dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税金の無駄だなと思うことは何ですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (177件中131~140件)

自力で働けるにも関わらず、働かない人間に支給される“生活保護”。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:52

紙面が足りないくて書ききれないくらい多い。

建設費は談合ありで、地域には必ずドンがいて、裏で何をしているのやら。
公務員は、税金は自分たちの収入であると勘違いして、無駄な使い方をしても何も自分の懐は痛まないから、失敗しても平気で居られる。そもそも経理のバランスシート、損益計算書の概念が無いから、足りなければ国債・地方債を発行すればよいと大変な誤りを犯していることに気が付かない。民間は給料資金が足りないときは、一時的に銀行から借りることはあるが、期日が来たら必ず返済するし、赤字が3年続いたら倒産の危機となるが、役所の場合は基本的には倒産はない?役人の給料・手当・賞与・退職金等は自分たちの都合のいいように制定できるから、地場の最高水準となっている。その割には危機感を持って、さらに効率的に業務に遂行しているようには思えない。要するに国債・地方債の借金で人件費を賄っているともいえる。業務をもっと効率的に真に結果を出さないと無駄の蓄積になる。市民の役に立つための公務員であり、決して市民から選ばれて偉い人だと勘違いしないように。特に高級官僚には権限を与えすぎている。だから、民間人はいつまで経ってもペコペコしなければならない。大きな箱物を作っても、5年先、10年先の損益が極めて曖昧だし責任が無いから、結局は無駄になることが多い。
国・地方の会計監査には公認会計士等の専門家をもっと活用すべき。会計検査院の権限を強力にして、検査を形式だけに終わらせないようにしなければ、役人の切迫感はない。予算のチェックも大切で時間も掛けなければならないが、決算も同じくらい大切で、次に繋がる決算にしなければならない。予算を使い切るのではなく、効率よく使って余った予算は次年度へ繰り越すくらいの気持ちを常に持ってもらいたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

政治家たちが資金を私的に乱用すること。

そのような事件が多発しているにも関わらず、増税され、家計が苦しくなっていくのだから、増税反対の声を聞くのは無理はないと思います。
増税は、私達の暮らしを豊かにしたり、景気を安定させたりすることなどのためにしていることだとはもちろん理解しています。しかし、日本の政治を背負っている方達が、国民が義務として収めざるを得ない税金を、私的に、自らの至福の為に使うことなど許されるんでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

議員の報酬。


人数が多すぎる。
出張費とか政務活動費とか…いらんやろ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

行政公務員。

徴税、再分配に必要な部分は多いが、無駄も多いしコストも高い。100円徴税して再分配するのに50円のコスト。人員削減と非正規職員採用で現役職員の高給を維持するのは悪手。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

税金の無駄使いの最たるものは、国家公務員の天下りである。

天下りの為の無駄な組織を作り、補助金を出させ、そこに組織的に人事異動し、殆ど何も仕事をせず、1千万〜二千万俸給を受け取り、また異動の度に退職金を受け取り、当たり前と考えている。過去天下りの組織に設備管理業務で勤務したが、新聞を読むのが彼等の主な仕事であった。今は、文科省だけが槍玉に挙がっているが、これは全省庁同じで、野党の追求も全く甘く、天下りを潰すには、国民の世論を喚起する以外に方法はない。もっと国民の声を挙げましょう!!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

外遊に税金を使い低所得者層から巻き上げて、経済界の言いなり


アメリカ国民に負け犬とまで、言われ、学校のいじめ問題と、変わらない
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

議員の政務費


廃止すべきだと思う
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

外国人への生活保護。

外国人への児童手当。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

議員の報酬ですね。



でも、『白紙領収書』が違法じゃないってのは大変な収穫です。私は自営ですから今後はこれで行きましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/27 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!