アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分かる事(毎日同じ風に過ごすんだろうなとか こういう感じになるんだろうな)という検討が付くことにひどく興ざめして まったく関心を持てない 逆に分からない事には興味を持てる 


こんな病気ってありますか? こんな人いたら教えてください

質問者からの補足コメント

  • 不幸な出来事を マイナスと捉えず、別視点から世界を見せてくれるレンズの役割をするものなんだと考えるようになり、 不幸を肯定して積極的に凝視するようになってきてから、

    いつも楽しいと感じている友人との会話やスポーツやゲーム いつも美味しいと思っているご飯が
    別の意味で楽しい 美味しいと思えるようになりました

      補足日時:2017/02/18 21:34

A 回答 (2件)

病気ってことはない気がします。



見当がついたら「あー、たぶんこうなんだろうな」と
ゲンナリするでしょう。逆に先が見えない方がワクワクする。

話がそれるけれど恋もそうなのでは。
相手の気持ちが手に取るようにわかるとつまらない。
(本当は安定していて良いことなのですが)
相手がどう思っているか分からない、追いかける立場
にいる方が興味が持てワクワクする。

意外とそういう気持ちは転がっていると思います。
ただそれで生活に支障があるのなら、悩みとして友達に、
それが無理ならカウンセラーなどに話した方が楽かも
しれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恋愛とかもそうですよねぇ

カリスマ性のある人ってのは 何を考えているか手に取るようには分かる事はほとんどなくて謎に満ち溢れた人を

カリスマっていうのかもしれませんね

もし、病的なほど 分かりきったことに興ざめして 生きる意味がないとニヒリズムに浸り自殺を図ろうとした人がいたとしたらぜひ知りたいと思いました

お礼日時:2017/02/18 20:00

現実逃避というやつです。

現実を受け止めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそんな気がします

悲しみを味わってみて別視点から物事を見れるようになろう

と思うと 人生が豊かになったりした気がしました。

(って「わかりきったことが嫌いと思っているのは 私だ」とは一言も書いてませんが・・・・・まぁ事実だからいいですけども・・・・)

お礼日時:2017/02/18 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!