プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電流計を直列につながなければいけない理由
電圧計を並列につながなければいけない理由
それぞれ簡単に教えてください!
テストに出た時に答えることができるようになりたいため、2,3行にまとめて頂けるとありがたいです!
どちらか1つでも構いません!
分かる方よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

電流計は、測定したい回路に流れている電流をそのまま電流計に流して、その値をメーターに表示します。

電流計に同じ電流を流すためには、回路に直列に繋ぐ必要があります。

電圧計は、測定したい2点の間の電圧を測定するためのものです。2点間の電圧に比例した電流を測定する計器です。ですから、電圧計は、測定したい2点に並列に接続します。

電圧計の仕組みについて以下に説明します。(中学では、学ばないと思いますが、知っていると、並列に繋ぐ理由が分かりやすいと思います)。

測定したい2点間の電圧に比例した電流を測定して、それを電圧に換算する計器が電圧計です。そのとき、測定したい方より電圧計の方に電流がたくさん流れると、測定したい2点間の電圧が下がってしまいますから、電圧計にはほとんど電流が流れないように大きい抵抗(理想は、無限大)が入っています。その結果、電圧計を並列に入れた影響が無視できて、測定したい2点間の電圧が測れるわけです。
    • good
    • 3

どちらも当たり前すぎてテスト問題になり得るのか甚だ疑問に思います。



>電流計を直列につながなければいけない理由
●同じ電流を計るなら直列です。並列だと電流が分かれて別々の流れになる(分流という)。

>電圧計を並列につながなければいけない理由
●同じ電圧を測るなら並列。直列にすると電圧計の内部抵抗によって分圧された電圧測定となる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!