dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の購入を検討していて、ヤフーオークションで気になる車を見つけましたが「所有権留保車」と書かれていて、名義変更などができなさそうなのですが、詳しくわからないために入札を迷っています。


「所有権留保車」の意味やリスクのわかるかた、教えてください。お願いします。


http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17 …

A 回答 (4件)

所有権留保車というのは、ローンの残債が残っており、所有権がディーラーやローン会社に留保されている車です。


ローンが焦げつけば車は所有権者のものとなり、引き上げられます。
また、所有権留保されている場合は名義変更ができませんので、任意保険加入に入れない可能性もあります。
オークションのページを見てきましたが、印鑑証明、委任状、譲渡証明をつけると書いてありますが、印鑑証明の有効期間は3ヵ月なので、3ヵ月以内にローンの残債を返済し、名義変更をしないと、永久に名義変更できません。

まともなところから購入したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 2

   ローン購入者そしてオークション出品者



    代金 ↑  ↓ 売る(所有権留保車) 

        質問者


■最悪のケース

 ⇒名義変更なしで保有.
 ⇒代金を,ローン会社の支払いに当てずドロン.
 ⇒ローンの焦げ付き
 ⇒質問者のところにある車
 ⇒ローン会社へ,さよなら~

   
    • good
    • 0

#2さんに補足します。



・所有権留保されていても任意保険は加入できます。
 そうでなければローンで購入した車や、名義変更が遅れた場合、
 任意保険なしで行動を走ることになります。
・基本的にはローン残債があるものと考えて下さい。
 もしご購入を本気でお考えであれば、出品者に対して、
 ローン残額およびその返済方法(誰がいつまでにどうやって)を確認すべきです。
 (ローン完済しないとディーラーや信販会社は名義変更書類をくれません)

ご不安があるのであれば手を出さない方が無難です。
    • good
    • 1

こんばんは。



「ローンで購入した車」のことらしいですよ。
車検証の使用者は購入した人の名前ですが、
所有者は信販会社や自動車販売会社になっているのです。
ローンを完済していれば全く問題がないのですが、
わざわざ記載してあるということはローンの支払いが滞っているということでしょうね。
リスクは色々あるので(詳しくは下記URLをご覧下さい)、
安くても手を出さないほうが賢明だと思いますよ~。

参考URL:http://www.netcom-jp.com/cns/kaijyo/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!