dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に友人と強歩遠足の練習(おもしろ半分)として海まで釣りに行こうという事になって深夜12時頃に出発して約20キロを歩くということをしました。
男子高校生7人という事もあって多少は危険性も少ないだろうと考えていたのですが15、6キロ地点で交番の前を通ってしまい警察に深夜徘徊として補導されてしまいました。
一応仕事上義務だからみたいな対応で氏名や住所を受け答えた後に危険だから引き返すようにと言われてその場で開放となりました。

ここで本題なのですが僕は来年自衛隊か海上保安庁の試験を受けようと思っているのですが面接でこういった経歴は隠しておいた方がいいのでしょうか?
体育会系な進路なだけに今時の引きこもりがちな子供にしてはそういう経験は良いと評価されないのかなと個人的には考えるのですが、大人からするとやはり駄目ですかね?
あえて言ったら好印象か悪印象か知りたいです、やはり一応は補導歴ということなのであえて言う必要はないですかね?

A 回答 (1件)

わざわざ自分から言う必要はないですね。


本当の補導ならば家族に迎えにこさせますので、注意のレベルです。
警察から自衛隊に報告が上がるわけでもありません。

マイナスな出来事を自分から話して不採用になる必要はありません。法律に触れていなくても規律を守れない、常識のない人間なのかと思われてしまいますよ。

話としては、個人的には面白いと思うので、入隊してから高校の時の可愛い武勇伝として皆に笑い話で喋ったらいいと思います。
今どきこんな事をするやつなんて、頼もしいなとか思ってもらえるっていうのは、ドラマの中の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、冷静に考えてみたら本当にただの武勇伝自慢ですね。

お礼日時:2017/02/22 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!