dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陸上自衛隊幹部候補生の試験って数学捨てれるって本当ですか?

また、難易度わどのぐらいですか?
選択式ですか?

僕は、18歳で今年3月に陸上自衛隊一般陸曹候補生として自衛隊に入隊しましたが、この場合、陸曹試験を受けない、又わ受からなくても幹部候補生の試験受けることできますか?


また、幹部候補生学校卒業したら、大体みんなとこで勤務しますか?

地元ですか?

A 回答 (6件)

「てをには」を理解できない日本人もどきがしても良い質問じゃありませんし、得て良い答えではありません。


早く除隊するなり、日本語を学びなおすなりをお勧めします。
国籍を偽っているようであれば、早めに自首出頭を。
    • good
    • 0

「てにをは」をまともに書けない


募集要項を読めない・理解できないじゃ
試験を目指す以前の問題だと思いますけど
    • good
    • 0

大卒じゃないと受けれませんよ。

高卒でも受けれたら防衛大学がある意味がありません。
幹部候補生試験があるのは防衛大卒じゃない一般大学卒の人が自衛隊幹部になるためのものです。警察でいうところのキャリア組ですね。
大学に行きたくないのなら頑張って自力で尉官まで上がるしかないです。
自衛隊に勤務しているのですから上司や周囲の人に聞いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海上自衛隊の尉官とか給料すごくいいですか?
また、海上自衛隊と航空自衛隊どちらが給料高いですか?
自衛隊入隊前に問題起こしたら自衛隊入れなくなる可能性大ですか?

お礼日時:2018/10/21 06:39

まず最低条件として試験を受けるには大学を卒業しなければなりません。

高卒の人は受験資格ありません。
なので「大学を卒業した後」が回答になります。

自衛隊のホームページに募集要項があるのでそちらをご覧ください。
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/0 …

現在18歳。今自衛隊を辞めて、どこかの大学を受験するとします。入学は早くても来年の4月ですから卒業時の年齢は22〜23歳あたりでしょうか。
幹部候補生の受験資格は22〜26歳ですから今から大学に入れば十分に間に合いますね。
もちろん一度自衛隊を辞めることになりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大卒じゃないと22歳過ぎても受けることできないですか

お礼日時:2018/10/20 10:49

尉官まででしょうか。

高卒で入って佐官まで行った人はあまり聞きませんね。かなり成績がいい人ならいけるかもしれませんが。
幹部候補生は曹長からのスタートですからね。幹部候補生と肩を並べることには定年退職ギリギリの年齢でしょう。
どうしても幹部候補生になりたいのなら一般大学でも構わないので大学を卒業し、試験を受けることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の場合いつ幹部候補生の試験受けることできますか

お礼日時:2018/10/20 10:37

試験を受けて幹部候補生になりたいのなら大卒以上じゃないとダメです。

大学卒業した後なら自衛隊を一度辞めて試験受ければいいです。それか防衛大に入る。
今の状態のまま幹部候補生になりたいのなら昇格しないとダメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18歳で入隊下として幹部になったら大体どのぐらいまでが昇任の限界ですか?

お礼日時:2018/10/20 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!