
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在使用されている色素は、全て酸性の色素です。
塩基性の色素は、発がん性のチェックにより禁止されました。酸性の色素は、中性の水はもちろん、アルカリ性には、もっと溶けやすくなります。アルカリ性の水に溶けるということは、毛糸とは結合しない、すなわち、染まらない、ということになります。
色素と毛糸は、イオン結合です。アルカリ性の水の中では、酸性色素が結合する相手のアミノ基は、当然OH-と結合しているので、色素が結合しようにも、OH-の数に負け、結合できず、したがって染まらない、ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染め(黒)している髪からブラウンに染めたい 1 2022/06/04 16:43
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 私は地毛がかなり真っ黒なくせっ毛で今年の3月(4ヶ月前)に縮毛矯正をしました。 今度 2 2023/07/06 20:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについて 1 2022/04/24 00:24
- 美容師・理容師 髪を染め直すのは無料ですか? 先日初めて行く美容院で初めて髪の毛を染めてもらいました。何色か迷い、最 2 2022/06/06 09:06
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル このように紫色を髪に入れたいのですが、エクステ専門店とインナーカラー得意な美容院のどちらに行った方が 1 2022/03/28 23:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛を少しだけ茶色(光に当たると茶色くなるみたいな)に染めたいな〜と最近思っています。 美容室で伝 2 2023/07/29 20:02
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に髪の毛を染めようとしたら染めなくていいと止められます。 4月から社会人なので暗い茶色までは染め 4 2023/02/22 03:43
- その他(健康・美容・ファッション) 地毛証明書はどこで貰えますか? 私は生まれつき髪の毛が茶色いです。 今日担任の先生にしつこく「染めて 4 2023/05/02 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜトランスデカリンは環反転...
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
有機化学 構造異性体の問題
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
transデカリンの環反転について
-
スルホキシドの構造について
-
アセチレンについて
-
リン酸イオンの構造がよくわか...
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
結合次数の求め方(化合物)
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
結合次数と結合エネルギー
-
硫酸や五塩化リンなどの(疑似...
-
デンプンを加水分解する
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
硫酸の配位結合について 参考書...
-
配位数・配位子・配座数って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
π電子の数え方
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
カチオンとアニオンとは?
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
アセトン
-
結合次数の求め方(化合物)
-
アミド結合とエステル結合
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
おすすめ情報