dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーの渋味は味わいのうちでしょうか、
ネットで調べてみると身体に悪いと言う意見からサッパリして良いという意見まで様々です。
其れは(個人の好みの問題)と指摘されては其れまでなのですが、
コーヒー好き一般にはどの様に考えられて居るのでしょうか。
コーヒー愛飲家の皆様より広くご意見を伺いたいと思います、
宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 豆  キー社・トラジャブレンド2杯分として18g
    湯温 85度・ペーパードリップ

      補足日時:2017/03/03 12:40

A 回答 (3件)

たまにコーヒー教室に通い、ミルやドリッパー、温度計も揃え、ナマの豆を買い焙煎も行って飲んでいる者です。



ドリップの際、最後まで液を落とすと雑味まで流れ込む…と言われますが、僕はこれはこれで、と思ってしまいます^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私自身の感想としては酷く嫌な味わいでは有りません、
それなりの手順をかけてドリップしましたので抽出は成功したと思っています。

お礼日時:2017/03/03 15:19

渋みに付いては好みの問題だと思います。



ネットの意見は想像での言い放しなので、pdf形式で出ている論文とか論文抄録を見た方が良いです。

コーヒーポリフェノール「クロロゲン酸」の抗酸化作用、血糖値上昇抑制作用の研究論文が報告されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ざっと調べた処ですが、動脈硬化や糖尿病などに効果を期待出来るようですね。

お礼日時:2017/03/03 15:15

苦味でなくて渋味ですか。

考えてみれば、コーヒーに苦味はありでも渋味は考えた事がなかった。逆に、緑茶は渋味は範囲内だけれど、苦味は論外。

コーヒー好きとしては渋いと感じるコーヒーも体感せねばと考えた次第。全く答えに成っていなくてすんません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

キー社のトラジャは苦みと酸味に特徴が有ります、
85度の湯温でドリップすると苦み・酸味の他、微かな渋味を感じました、
(渋味)と言う私の表現が正確では無いのかもしれませんが。

お礼日時:2017/03/03 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!