これ何て呼びますか

a=9 b=8 c=7の三角形ABCの角Aを求めてから面積sを求めるやり方が分からないので教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • sinAを余弦定理を求める途中式を書くことはできませんか?

      補足日時:2017/03/05 11:43
  • 9の2乗=8の2乗+7の2乗-2×8×7cosA
    81=61+49-2×8×7cosA
    -113+81=-112cosA
    -112cosA=-32
    cosA=112/32
    cosA=7/2

      補足日時:2017/03/05 12:57

A 回答 (5件)

・余弦定理を使ってcosAを求める。


・cosAからsinAを求める。
・面積は1/2 bc sinA
よくある問題なので、教科書や参考書にも載っていると思います。
そちらも見てください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/05 15:19

/を使って分数を表現するときの分母と分子の書き方が逆なのと、


8の2乗が間違っている(そのあとの計算はあっているのでタイプミス?)
けど、cosAの算出に間違いはないです。

ではsinAは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!てっきりcosC7分の2を角度に戻さなければならないと思っていました!何個も問題をとくうちにややこしくなってイライラしていたせいですかね。トホホ何度もおこたえしていただきありがとうございました。これからも宜しくお願いします!

お礼日時:2017/03/05 15:18

同じ質問を複数立てるのは回答者に迷惑だよ。



で、計算をしているのなら、それをここに書いてみては?
単なる計算ミスか根本的な間違いかが分かるし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ございません

お礼日時:2017/03/05 12:58

・余弦定理


定理にa,b,cを代入するだけでしょ?
どこがわからない?
・sinA
sinAとcosAの関係は?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!