A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご自身の状態を変えようとされているのですね。
以下のプロセスを試してみてはいかがでしょう。
1. まず、紙を用意して、その目標を上の方に大きく書いてしまいましょう。
2. 状態が変わったとき、どんな気持ちを味わいたいのでしょうか。それを目標の下に書きます。
3. その下に、なぜ、そうでなくてはいけないのか、今の状態を変えなければいけないと感じている理由を思いつくかぎり書き出します。紙がたりなくなったら別の紙を用意し、上の方に大きく目標を書いておきます。
4. 書き出した理由をゆっくり眺め、どれが自分の心に響くのか、を感じていきます。このとき大事なのは頭で考えないことです。まず三つ、直観で選びます。1分間くらいぼんやりリストを眺め、1....2....3!と3までカウントしたら、一気に何となくそうだと思ったもの3っつにマルをつけてしまいます。その3つをまた1分間くらいぼんやり眺め、3までカウントしたら、一番だと感じたものにマルをつけます。この選ばれたものをA0と呼びましょう。
5. 別の紙を用意して、一番上に先ほど選んだA0を、普通の大きさの字で書きます。
6. 「私にとってA0でなければならない(もしくは、それがとっても大切な価値観である)理由は....」と問いかけて、その答えA1を下に書きます。
7. 「私がA1という答を出したのは、なぜならば....」と問いかけて、その答えA2を更に下に書きます。これをA20くらいまで繰り返します。
8. ゆっくり、A0からA20までのリストを眺めて、それらが満たされたときの状態を感じてください。そして最初に書き出した目標と味わいたい感情を確認してください。A0からA20までを満たすことは、本当に最初に書き出したことで達成されるでしょうか??実は、この確認をしたとき、最初に書き出したニーズと違っていることがよくあります。もちろん、変わらないときもあります。その結果がどちらでもかまいません。大切なことは、最初に書き出した目標が、ご自身の深い感情のニーズを「本当に」満たしているのか??を確認することです。
9. 目標が変わったにせよ、変わらなかったにせよ、別の紙を用意してその目標を紙の上の方に大き目の字で書き出します。このとき「私は....となった。」のようにすでに達成した、過去形として書きます。
10. その下に「その時味わっている感情は....」と書いて、A0からA20を満たしたときの感情のリストを書いていきます。
11. その下に「なぜ、そうでなければいけないかというと」と書き出して、先の4. で選んだ理由を書きます。ここまでのプロセスで3.で書き出したリストの中でもっとふさわしいものがあれば、それに変えてもいいですよ。リストの中にある、加えておきたいものが他にもあるならば、一緒に書いておきましょう。
12. その下に「その時見えているものは....」と書いて、目標を達成したときに見えている景色を書いていきます。
12a. どんな人が、どんな表情をしているのか。
12b. どんな場所で、どんな人たちがいるのか。
12c. その場所で、他に視界に入ってくるものは何か。
などを書き出します。
13. その下に「その時聞こえている音や声、音楽は....」と書いて、目標を達成したときに聞こえているものを書き出します。
13a. その場にいる人たちが、どんなことを言っているのか。
13b. なにかBGMが聞こえて来るのか。
13c. 風の音、木の葉のざわめき、よく聞き取れないけれども知っている誰かの声があるのか。
などを書き出していきます。
14. その下に「そのとき体で感じている感覚は....」と書いて、目標を達成したときに体で感じているものを書き出します。
14a. 日差しを強く感じているのか、感じているならそれはどんな感じか。
14b. 空気の流れ、風を感じているのか、感じているならそれはどんな感じか。
14c. ハートのあたりに何か感じているものがあるのか、感じているならそれはどんな感じか。
14d. 着ている服のフィット感、椅子に座っているときの反力、お香の香りや飲食物の匂い、味など体の感覚を通して感じるものがあれば、それはどんな感じか。
などを書き出していきます。
15. 軽く目を閉じて、9.から14.までをすべて満たしたあなたを感じてください。少し時間をとって、1,2分くらい、達成できた状態を感じてください。そして「これらを達成した私から今の私へのメッセージ」を紙の一番下に書き出します。
ここまで書き出して、まず最初にやろうと思ったことは何でしょう。
付き合う人たちを変えることかもしれません。
ご自身のルックス、髪色、服装、姿勢などを変えることかもしれません。
言葉遣いを変えることかもしれません。
読む本、見るTV番組、よく見るサイトを変えることかもしれません。
それをアクションしていきましょう。
迷ったときは、今まで書き出したものを読み返してみてください。
特に、15.で書き出した、達成した自分からのメッセージにヒントが隠されていることが多いですよ。
望む結果に結びつきますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 高学歴の姉がいるのですが… 3 2022/12/28 02:26
- 大学受験 工学部ってやっぱり報われないですよね?… 高校から大学院まで約10年間あんなに難しい数学、物理を死に 10 2022/08/02 22:50
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- カップル・彼氏・彼女 私は兄が好きですが兄は私を嫌いです。好かれたい。兄は高3。私は中1。私の日頃の行いが残念&空気読めな 3 2022/06/30 06:31
- その他(悩み相談・人生相談) 人に優しくすることについて。自分語りになってしまいますが。 私は容姿も人並みくらい、勉強運動はかなり 4 2023/02/16 00:53
- 子供 家出から帰宅した娘(16)への対応 7 2022/12/26 02:34
- その他(悩み相談・人生相談) いま本当に悩んでる悩みがあります。 現在20の男です。今とても悩んでる悩みとしては、 同窓会や成人式 9 2023/08/18 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 大学4年生です。これまでブサイクで知らない人に笑われたり時には酷い対応をされたりしたことが原因かは分 1 2022/06/21 21:21
- 法事・お盆 近所の和尚の経歴がクソ人間 1 2022/07/23 19:38
- タレント・お笑い芸人 フジモンは紳助の使い古しのユッキーナを広い心で嫁にしたけどユッキーナがヤンキーを卒業できなくて離婚し 1 2023/06/01 16:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都議定書発行までの(今まで...
-
日本って50歳以上の奴を7割...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
高圧ガスボンベ保管方法
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
A重油の発熱量、沸点、硫黄分、...
-
なぜ電気を使うとCO2が発生...
-
LNGが石炭より二酸化炭素排出量...
-
国有林の杉を代替するには何の...
-
排熱と廃熱の違いってなんですか?
-
覆水盆に返らずということわざ...
-
エネファームから出る二酸化炭...
-
SLの煙について
-
自分が許される筋合いもないの...
-
タバコ1本あたりのC02排出量...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
燃料の油の粘性というパラメータ
-
酸素はなぜ温室効果を示さない...
-
苦言ばかり言う人の心理状態を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務所の環境目的・目標は?
-
日本って50歳以上の奴を7割...
-
CO2削減目標の褒美とペナルティ...
-
ISO14001の不適合について
-
ス-パ-でセルフレジを導入する...
-
イニシアティブとレファレンダ...
-
EVはどうなるでしょうか
-
日本ってこれだけ減らせたらメ...
-
会社で出来るエコ活動を教えて...
-
CO2削減について
-
この国に大量にいる余剰人口の...
-
未来は私達に何をもたらしますか?
-
製品及びサービスの環境側面
-
北陸本線の三セクにて経費削減...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
高圧ガスボンベ保管方法
おすすめ情報