プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験に失敗して所謂Fランと呼ばれる大学に入学することが決まりました。

かなり凹みましたが、悩んでいても仕方がないのでとりあえず大学での4年間は色々な資格を取得して、Fランからでもマトモな仕事に就職が出来るよう精一杯勉強して行きたいと思っています。

まぁ確実に資格取って就職したければFランじゃなく専門に行けばよかったんですけどね…
もう決まってしまったものは仕方がありません、Fランから一発逆転を狙います。

本題です。
俺が「4年間努力し続けることができる」ことが前提で回答お願いします。
私大文系Fランが手堅く就職するための資格ってどのようなものがありますか?

資格名、もしくはその資格についての詳細が載ってるサイトのURLなどを貼り付けていただきたいです。

A 回答 (10件)

英語です!



TOEICめざしてがんばる。

これからは英語。

小学生も頑張り始めるよ。
    • good
    • 0

だいたい就活力に自信がない人ほど、資格、資格って口癖のように言いますが、座学(実務経験によらずに勉強だけ)で取れる資格って(士・師がつく国家資格を除けば)大した値打ちはありません。



どうしても資格に拘るのなら、弁護士・税理士・司法書士・気象予報士・看護師・薬剤師のようにがつく士・師がつく国家資格にすべきです。それ以外であれば、合格率が低い(10%以下の)難関の資格を狙うべきです。ちょっと勉強すれば誰でも取れる資格は値打ちがありません。
    • good
    • 3

市区町村役場で働いている者です。



地方公務員に関心があるようなので…。

地方公務員いいと思いますよ。
ここ数年の新卒を見ると、高卒、専卒、短大卒、4大卒(Fラン含む)色々います。
SランもFランも同じ初任給で働いてますよ。

若い子の話を聞くと、MARCHレベルの大学の子でも、大学と並行して公務員試験の予備校的なものに1年通っていたという子もいます。
うちの役所は、キャラクター的には大手の最終に残るような『大学時代これだけのことやってきました』とか『いかにもデキます』という子というよりも『真面目で素直そう』な子が多いです。
これは市区町村によって好みがあるようです。
相性は実際受けてみないとわからないので、必勝法はとにかく出来るだけたくさんの市区町村を受けることだそうです。
もちろん、一次の筆記で落ちてしまえば元も子もないですが。

公務員なら社会的信用もあるし、入ってしまえば出身大学は関係ないのでいいですよ。

強いていえば、市区町村役場は外国人や障害者を相手にすることも多いので、外国語や手話などが出来るとアピールできると思います。
行政の催しのボランティアをするのもいいと思います。

がんばってください。
    • good
    • 4

思い切って教職課程を履修するのはどうでしょう。


教員の免許だけ取得し、教員採用試験を受けず教育業界の会社を狙うのです。
    • good
    • 0

別に、資格があれば就職できるというものでもないので(有利にはなるでしょうが)、あまり気にしなくてもいいと思いますが、強いて言えば、司法試験合格とか、公認会計士でしょうね。

    • good
    • 0

理系か文系か、専門や好きなことは何かによるでしょう。


資格だけでは就職できません。
いわゆる大企業は、その会社に入って必要なことができる人を求めているので。
幅広い知識や応用力や理解力などと人間力や人間性かなぁ。

皆さんが書かれているように、
資格取得よりは編入の方が、将来性はあると思います。
が、手堅い就職というなら、
保育の資格は、学校に行かなくても独学取得できます。
http://www.hoyokyo.or.jp/exam/
    • good
    • 0

こんにちは。


これらがあったら手堅いです。

TOEIC/中国語検定
情報セキュリティマネジメント
簿記検定
MCSAかMOS

理系さんですかね。
なら語学、セキュリティ、簿記とMOSあたりが
わかるといいんじゃないかな。
どこの企業でも持っているとつぶしがききそうです。


以下は余計なお世話かもしれませんが...

実際には4年生は就職活動しないといけないし、
資格だけ持っていてもいいところへは就職できないので、
(会社は実際には、そんなことはあまり求めていないので...)

何が必要なのか、何をすればいいのかをよく理解することを
半年くらいかけて学んだ方が良いですかね。
4年間、意識を高く持ち続けても燃え尽きちゃうだけですからね。

本当に一発逆転したいのなら、仮面浪人して、
大学受験を再挑戦した方が最も可能性が高いです。
仕事につかえる資格取得の方が、大学受験よりも難しいと思います。

資格が必須な職業に就きたいのなら、資格取得すればいいですが、
いわゆる一般企業への就職ならば、資格よりもコミュニケーションとか
外国語、アルバイトでの実務経験、電話応対や社会常識などの
ビジネスマナー、論理的思考能力、なぜ働くのかなど、
新入社員が1年目に身に着けるべき内容を
あらかじめマスターしておく方がずっといいですよ。

まあ公務員志望なら、ひたすら過去問とにらめっこですが...
    • good
    • 0

>もう少し手堅い選択はありませんかね…?



早稲田や上智でひるんでしまうなら、MARCHレベル、あるいはそれ以外でもFランよりも良い大学(大手企業の就職戦線で大卒者扱いされるレベル)に狙いを定めるってことも有りです。

でも、二年間ちゃんと勉強すれば、三年生編入の壁はそれほど高くないと思います。
せっかくSランク、Aランクに入学しても一年生、二年生で遊んでしまう子供が多いですから、、、。
    • good
    • 2

で、将来的にどういう職種を考えているのでしょう?


今の状況で取得可能な資格は学歴経験不問の資格ということになります。
旅行管理者とか登録販売者などは国家資格ですが、それで手堅く就職できるかどうかは別の話ですよね?

Fランクから逆転を狙うなら公務員が適当だと思いますけどね。
公務員なら出身大学は関係ないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね…w
もはや大学名がプラスに働かないので学歴不問の資格しか考えていません…。

地方公務員試験に関しては学歴不問ということで以前から色々と調べていました。

…実は勉強もしています。
初めて「〇〇になりたい」という明確な目標ができ、未来の自分を想像しながら楽しく学習しているのですが、周りからの「Fランからじゃ現実的じゃない」「夢見過ぎ」という言葉をきっかけに今一度これからの自分について見直してみようかな、と思いまして質問させていただきました。

実際のところFランから公務員というのは現実的だと思いますか?

お礼日時:2017/03/09 10:03

2年間頑張って、Sランク大学の3年生編入試験に挑戦したら。


卒業時点では、Sランクなら良いんじゃない?

http://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploa …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは早稲田の…!
まさかの編入とは面白いですねぇ!
このまま卒業して学歴コンプになるのも嫌ですしこういう選択もアリかもしれませんw

とはいえFラン大学で編入に必要な単位を取得しつつ勉強し続けるというのはぶっちゃけ現実的なんでしょうか…?
もう少し手堅い選択はありませんかね…?

お礼日時:2017/03/09 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!