
こんにちは。
1ヶ月ほど前にパソコンにVirtual CloneDriveを入れて使用していましたが、Power2Goの仮想ドライブに落ち着いたため、Virtual CloneDriveをアンインストールしました。
しかし、未だに謎のアイコン(添付画像参照)が出たり、他のデバイスの名前が変わったりして困っています。
謎のアイコンですが、USB外付けHDD(H:)を接続すると、画像のようなMドライブが出現します。
また、あるUSBメモリーを刺すと、そのデバイス名が「Virtual CloneDrive」となってしまうことがあり(正常のデバイス名の時もあります)、アイコンも添付画像同様に消えてしまいます。
※正常なデバイス名が表示されるときもアイコンは消えてしまいます。
アイコンを復活させるために何種類か方法を試したのですが、どれも効果はありませんでした。
Virtual CloneDriveのアンインストール時に削除されなかったファイルがあって、それが影響している可能性を考えましたが、見つけることは出来ませんでした。
識者の皆様のアドバイスをいただきたいです。
補足するべき事があればご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Mac OS Macのサウンドから消したいもの 3 2022/07/03 20:50
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Android(アンドロイド) GooglePixel6aで写真が勝手に消えた 5 2023/04/05 15:48
- 子供 家庭子供がいる女性の皆様へ。 3 2022/04/30 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボードとCPUの保管方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
5
接点復活材をパソコン内部に使っても大丈夫ですか?
中古パソコン
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
FDD端子のないマザーボード
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
9
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
10
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
11
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
12
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
13
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
14
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
15
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
17
DTPでのプリンタについて
プリンタ・スキャナー
-
18
ワイヤレスマイクの接続方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ノートPCにコーヒーをこぼしました
マウス・キーボード
-
20
緊急!高解像度表示のノートPCは老眼でも使えますか
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
Win8.1でWEBカメラが使えない
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
デバイスマネージャからネット...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
USBサウンドデバイスの名前を変...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
デバイスマネージャー中のびっ...
-
USBカメラの識別について
-
SONY VAIOの内蔵カメラが認識さ...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
デバイスマネージャーの安定化...
-
PC接続 ワイヤレスホリパッド f...
-
Bluetoothデバイスがみつかりま...
-
通信速度
-
内臓無線LAN
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
デバイスマネージャーを確認しましたが、リストには物理ドライブ分しか表示が無く、Virtual CloneDriveと思われるデバイスの表示はありませんでした・・・