
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>最近のこたつにサーモスタットって付いてるんですか?
解説の追加です。
記憶が定かではありませんが、”電気式コタツ”や”電気式アンカ”が作られ
た当初(60年以上前位?)から、サーモスタットが設けられていました。
それ以前は、炭やタドン(細かい石炭をボール状に丸めたもの)を使用して
暖をとっていました。
内部が熱くなりますと、布団の端を持ち上げて温度を下げていました。
下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。
「家電の昭和史」
http://www.kdb.or.jp/showakadenkotatsu.html
No.4
- 回答日時:
「サーモ」=温度
「スタット」=一定
ですから、温度を一定にする仕組みですね。
http://kotatsu-navi.com/chouseiki.html
設定された温度になると切れるタイプの温度制御方式のようです。
No.3
- 回答日時:
サーモスタットは「温度調節器」の一種です。
設定した温度になりますと接点が開き(OFFし)ます。
ある程度下がりますと、接点が閉じ(ON)ます。
コタツのヒータが、この接点の開閉(OFF/ON)することによりコタツ内
の温度が略一定になります。
サーモスタットの内部にはバイメタルあり、この端に接点が設けられて
います。
バイメタルは温度による膨張係数の異なる金属が貼り合わさっています。
温度が変化しますと、バイメタルが湾曲します。
この湾曲の力により、バイメタルの端に設けられた接点が開閉(OFF/ON)
します。
No.2
- 回答日時:
2種類の金属熱膨張率の違いで、温度調節の為のスイッチONOFFをする部品。
こたつに限らず、電気で加熱される製品には必ず必要です。
最近のこたつはセラミック加熱で、ほとんど一定の温度が保てるのでサーモスタットの出番は少ないですが、それでも万一の過加熱防止のために必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター サーモスタットが効きづらいオーブントースター 4 2023/07/14 19:11
- 一戸建て お風呂サーモスタット。 お風呂のサーモスタット止水栓隣(下流側)にネジで開閉式のスプリングが使われた 1 2023/07/09 18:41
- その他(ペット) 保温電球のコンセント、これで良いのか? 2 2022/12/19 14:08
- バイク車検・修理・メンテナンス zx12rのサーモスタットの交換方法を教えてくださいm(_ _)m 2 2023/06/25 09:38
- バイク車検・修理・メンテナンス zx12rのサーモスタットの中の部品を取っても冷却は問題ないですか? 2 2023/06/28 07:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸物件ってなぜツーハンドル式の水栓ばかりで、サーモスタット式は少ないのでしょうか 7 2023/02/26 04:32
- 国産車 MOVE LA100S ラジエターファン 1 2022/07/20 20:18
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Alexaのエアコンの温度設定について。 Amazon Alexaのエアコンの温度操作に関してなので 1 2022/08/23 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報