
先日、富士通のLIFEBOOK AH53/A3を購入しました。
しかし、以前使用していたノートPCに比べて明らかにファンの音がうるさく、
非常に気になります。
左側から風が出ていて、タイピングをしている時とても気になります。
ただネットサーフィンをしているだけで、特に負荷がかかるようなことはしていません。
暑いところでの使用もしておりません。
購入したばかりなので、仕様だとは思うのですが
PC初心者のため、調べてみたのですが難しいことはよくわからず....
少しでも改善できる設定などをご存じであれば教えていただきたいです。
windous10です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源設定のプランで「省電力」を選択してはどうか。
このプランが「バランス」「高パフォーマンス」になっていることでCPUが無駄に全力疾走しているのかもしれません。
この二つは、とりあえずファンを回してCPUの温度を下げる設定ですが、
「省電力」はCPUの動きを遅くして温度を下げ、それでも温度が下がらなければファンを回す設定です。
これで改善がみられるなら、プランの「詳細な電源設定の変更」の内容を確認しつつ「プロセッサの電源管理」を
「バランス」や「パフォーマンス」の設定に少しずつ近づけてみましょう。
…でもまあノートパソコンなんだから排熱対策はちゃんとしたほうがいいでしょうね。
とりあえず、吸気する箇所を塞がないよう注意です。
回答ありがとうございます。
節電モードに設定することで、少し音がマシになった気がします。
詳細の設定にもチャレンジしてみます。
吸気する箇所をふさがないようにするのも心掛けたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
FANによって、騒音が異なりますから。
だから、そもそも最初から、比較的大きな音のFANをとりつけている場合もあります
人って、特に特定の音が気になると、すごく気になり五月蠅く思う場合がありますから。
FANの回転数を制御出来るなら、制御すれば音が軽減される場合もありますが、制御出来ない場合も多いですので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン パソコンの電池の事で困っています。 9 2023/02/19 13:21
- ノートパソコン ノートPC 富士通 LIFEBOOK UH90/B3に合うファンを教えてください 2 2022/08/30 20:40
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 下の階の壁ドン(天井ドン?)に困っています。 3 2022/05/13 19:48
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
最近急にやかましくなりました。
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
HDDを増設するなら外付け?...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
PCから「シャー」という異音...
-
ノートパソコンCPUファンの...
-
PCのファンの音
-
ケースファン
-
pcケース交換について
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
オンラインゲーム中にPCがフリ...
-
PCのレインボーシックスシージ...
-
ファンがうるさいんです…
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
クロックジェネレーター 調べ方
-
ファンヒーターの電源が切れる
-
動作クロックがおかしい。
-
ブルースクリーン BSODにとても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
起動時にファンが異常回転します
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
高性能PCを買ったので有効な...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PCから「シャー」という異音...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
ノートパソコンの空冷ファンの...
-
CPUファンの回転数が。。。
-
カスタマイズPCの音がうるさい ...
-
サイレンみたいな音が・・・!
-
自作パソコンのファンの音
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
新品不良かもしれないとのことですが、同じ商品を購入された方のレビューの中にも
ファンの音がうるさいという評価を発見したので、仕様なのかなと思っています。
埃がたまると静かになるのですね!知りませんでした。
今まで使っていたPCに埃がたまっていて静かだったので余計音が気になるのかもしれませんね...
購入店で診てもらうことも考えますが、
他に音を小さくしたりする設定などご存じないでしょうか?
数分に1回音が多きくなったりします...
>銀鱗さん
回答ありがとうございます。
節電モードというものがあったので、設定してみました。
少しマシになったきがします。教えていただきありがとうございます。
いくつも質問をして申し訳ないのですが、
設定した後はマシにはなったのですが、
数分に1回のペースでブォオ~と大きな音が鳴ってしばらく無音になります。
それをずっと繰り返している感じです。
ゴォ~(ファンの音)→ブォオ~(大きな音)→無音
このような現象は他のPCでもあり、PCが動いている以上しょうがないのでしょうか?
本当にPC初心者で意味の分からない質問をして申し訳ないです。