dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活のことです。

私は運動部に入っていて、キャプテンを務めさせていただいています。

それで、以前顧問の先生が、私より部活に来てなくて、練習回数が少ない、上手い子に「センスがある」と言っていました。


確かにその子はセンスがあります。ですが、そういう風に褒められてることに、キャプテンとしてのプライドが、自分としてのプライドがあり、少し嫉妬してしまいました。

確かにその子は陰で努力をしているのかもしれません。ですが、あまり納得できません。センスのあるその子が羨ましいです。


そして、そういうことを思ってしまう、自分が嫌いです。こういう性格、考え方を治すにはどうすればいいですか?

A 回答 (2件)

その子のことを羨ましいと思うのはしょうがないと思います。


僕も同じ立場ならばそう思います。
しかし、あなたはキャプテンです。
あなたがキャプテンになれたのは毎日部活に来て、努力する姿を部員が見て来て、その人たちから信頼を得たからだと思います。
その人の方が実力では上かもしれませんが、あなたは部員から信頼を得ているはずなので総合的にはあなたの方が上だと思います。
付いて行くなら部員はあなたを選ぶと思います。
なので心配する必要はないと思います。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ここで、はき出して、こーめーさんに回答をもらったことで少し気が楽になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 21:41

あなたにはキャプテンになるセンスがあるじゃない!


自分もずっとキャプテンとか幹事長とかをやらせてもらいました。
その競技でしか活かせないセンスと、社会に出てからも使えるセンス。どっちが得?
その子も将来キャプテンシーを身につけるかも。あなたも他の才能を開花させていかないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分を肯定する見方を教えていただいて、悩んでたことがふわっと軽くなりました。

ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/27 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!