

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トライアル雇用というのは、労使がトライアル期間中にお互いのマッチングを行い、雇用の促進を図るための制度で、会社に対して一定の奨励金が支給されます。
トライアル雇用を行う企業については、ハローワークの方で形式的な審査を行うだけですから、内情まではなかなかわかりにくいようです。
結果的に、貴方のケースのように就業環境が粗悪な場合もありますが、トライアル雇用期間だからといって、社長からのひどいパワハラを我慢して働き続けなければならないわけではありません。
近いうちに面談があるとのことですが、これが就業環境の改善に向けた面談であれば良いですが、単に奨励金のための足留めである可能性も否めません。
うつ状態に陥るほどの劣悪な就業環境であるならば、トライアル期間の終了を待たずに退職することも可能ですし、なんとか3ヶ月はやり遂げたいということであれば、現時点で「トライアル期間満了をもって退職したい」と会社側に伝えた方が良いと思います。
いずれの場合も、後で言った言わないというトラブルを避けるために、書面で退職の意思表示をしましょう。(コピーをお手元におかれた方がよいです)
また、退職にあたり、一度ハローワークに「トライアル雇用で入社した会社の現状が劣悪であった」旨、伝えておかれると良いと思います。
丁寧なご返答ありがとうございます。
タイミングが難しいですが退職届を用意して意志表示したいと思います。念のためICレコーダーは携帯しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
- アルバイト・パート 契約社員で働く契約を辞退する方法 2 2023/07/22 17:01
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 雇用保険 雇用保険の受給資格について 11 2022/04/27 09:56
- 転職 試用期間の延長を理由に転職できますか? 8 2022/10/01 12:06
- その他(ビジネス・キャリア) 一日9時間拘束で実働8時間、週休2日で休みは曜日はいつでも良い。たまに残業は可。繁忙期などは残業はし 4 2023/05/21 01:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社都合で退職して、失業保険...
-
総務がわからないというので教...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
これからの生活防衛について
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
就職した月の交通費は?
-
休職中に学校に通うのはダメ?
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
DATE型とnullの比較
-
労基に通報した経験ありますか...
-
病気で退職する上司への贈り物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職する時に1ヶ月以上前に申し...
-
教員の退職と他県採用
-
トライアル期間中の退職について
-
研修期間中の退職について
-
正職員から臨時職員へってあり...
-
会社都合で退職して、失業保険...
-
試用期間で更新出来ませんと言...
-
トライアル雇用の履歴書の記載...
-
パートの契約更新
-
昨年3月に60才で定年退職後、本...
-
【失業保険に関する退職の扱い...
-
トライアル併用雇用期間満了で...
-
塾講バイトを辞めたい(しつこ...
-
契約社員なんですが、質問です...
-
契約社員について 異動なしの契...
-
失業保険について質問です。
-
収入が減ったと言って不満を言...
-
彼氏と同居する為に退職して引...
-
雇用の条件で、契約期間の更新...
-
不当解雇です?
おすすめ情報
面談はトライアルの3か月間に1か月ごとに仕事の習得具合や勤務の意志確認をするということで最初の面談はひと月目に終えています。その時点でだいぶん疲弊していましたが身元保証書に母と義兄の名前を書いてもらっているのでなんとか3か月頑張ろうと表向きの返答をしていました。
本来なら2週間前に2か月目の面談が行われるはずが業務多忙で現時点まで音沙汰なしです。