
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
一番大事なのは「あせらず」です。
何度やり直しても、事故なしに正しく止められればOKです!
気を付けなければいけないのは、通常の運転に比べて、確認すべき場所が増えることです。
1点ばかりに気を取られていると、他から歩行者や車が来ていて事故に繋がることもあります。
キョロキョロとするくらい、色々な方向に気を配ってください。
AT車ならば、平地・舗装の駐車場ならクリープで動きます。アクセルは踏まず、常にブレーキペダルに足を乗せていれば。踏み間違いは起こりません。
覚えておくと便利なのは「外輪差」です。
前進の時(内輪差)とは逆です。バックの時は、カーブの内側を後輪が通れば、前輪はその外側を通ります。
したがって、カーブの内側を後輪が通れば、前輪をぶつけたり落ちたりする心配はありません。
…その分、カーブ外側の前輪や前側のバンパーには注意してください。後輪よりも外側を通ります。
http://driving.ciao.jp/ginou-1/shasin-gairinsa.h …
サイドミラーは下向きで内側で後ろバンパーが確認できるように設定しています。
これで、ラインと車体の傾きが確認できます。
サイドミラーで「ラインとの角度」と「輪止めの位置」を確認しながら調整しています。
輪止めがない駐車場の場合、「振り返って後方の窓から距離を確認する」方法をとっています。
(サイドミラーやルームミラーでは距離感がくるいますので)
と、色々と書きましたが、なにか、ご参考になれば幸いです。
No.12
- 回答日時:
自分はサイドミラーしかみませんが。
サイドミラーで相手にぶつからない事さへ解ればバック。
右 左の相手を見て ぶつかりそうなら 全身→バック→全身を繰り返す。
どちらも ぶつからないと 理解したら 一旦 前進させて ハンドルを真っ直ぐにする。
右ミラー左ミラーに映る 線が 同じ位になるまで 前進→バックを繰り返す。
とりあえず 焦らず 慌てず 何度も 繰り返すうちに 手間が減るのでは。
No.10
- 回答日時:
・まずは、片側(ハンドルを左に切りながらなら左、右に切りながらなら右)のミラーだけに集中して、ラインに平行に入れるようにしてみる。
→ミラーを見るポイントは「車のボディーとラインがつかず離れずをキープしているか」
・左右のミラーを交互に見て、左右ともボディーとラインの隙間が同じなら中央にいることになる。
左か右の隙間が大きければ、少し前に出して微調整する。
最初から左右を見ようとせずに「まずはどちらかのミラーに重点を置いてみる」のがポイントでしょうか?
枠内に収められるなら、2、3回も練習すれば平行にできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 駐車場・駐輪場 15メートルの砂利道を車でバック駐車しなくては、いけません 家の木の下に止めなければなりません 家が 4 2022/09/10 11:01
- 駐車場・駐輪場 ガラガラの駐車場で車が停まっていない駐車枠を通り抜けたら違法なんですか? 4 2023/07/18 03:44
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- 運転免許・教習所 対向車バック駐車中で進路を妨害されたら秒でキレますか?? 7 2023/04/15 17:56
- 運転免許・教習所 私のバック駐車を煽っていた車が、一旦停止した俺の車に衝突しそうになって逆ギレされた事件について 4 2022/04/26 08:40
- 運転免許・教習所 今日久しぶりに車を運転しました そして道路から実家の木の下まで車をバック駐車しましたが、実家の壁にぶ 4 2022/08/13 14:23
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 運転免許・教習所 バック駐車中にジリジリと距離を詰めて来た車と接触しそうになりトラブルに… 2 2022/03/24 14:00
- その他(行事・イベント) イベントスタッフ理不尽な理由で帰された 私は昨日・今日と、あるイベントのボランティアスタッフをしてい 3 2023/08/06 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
教習所 自動車免許 サイドミラ...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
ルームミラーの飾り
-
ルームミラー型レーダー探知機...
-
心配症なんですが
-
エンジン切るとサイドミラーが...
-
大型貨物自動車のバックミラーは?
-
車のルームミラー?が折れまし...
-
ベンツのドアミラーについて教...
-
雨の日の卒検で気をつけること...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
サイドミラーは毎回たたみますか?
-
後ろの車がハイビームで眩しい時
-
なんで、普通乗用車はサイドミ...
-
トラックのサイドミラーの曲率...
-
車を人間に例えると?
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
先程質問したものです。(当て...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
車庫入れバック バックするとき...
-
サイドミラーの角度について教...
-
ドアミラーをたたんだままで、...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
駐車なんですが真っ直ぐに止め...
-
心配症なんですが
-
雨の日のバック運転で困ってます
-
中型一種右左折の手順について
-
BMWのサイドミラーは、なぜ...
-
バックミラーが見えない車の運転
-
なんで、普通乗用車はサイドミ...
-
教習所 自動車免許 サイドミラ...
おすすめ情報