dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月の留学を終え、日本に帰る日が近づいてきたのですが、カナダドルが大変あまってしまいました。

来るときは損得考えずに、カナダに着いたときにカナダドルがないのは不安だとおもって、かなり大量に円→ドルに両替して持ってきました。

その時も、日本の郵便局でかなり手数料を取られたのを覚えています。なるべく損をしないように、カナダドル→円に両替するためには、カナダで両替して帰るのか、日本についてから両替するのかどっちがいいのでしょう?

教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現金の手数料は高いです。


かといって、為替送金で何万円も支払うのも馬鹿馬鹿しい。。。
一番いい方法はクレジットカードだったんです。換金レートが違います。
クレジットカードはTTMに対し、銀行レートを使用しますので手数料(というか為替レートのTTMとの差)が約半分、というメリットがあります。
後は、必要分以外換金する必要が無い。

次回の留学にお役立てください。
後は。。。。
ゴルフクラブ(テーラーメードあたり?)を購入、持ち帰って日本でオークションにかければ儲かる、という話おきいたことがあります。トライされてみればいかがでしょう。
あまりお役に立てなかったかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレジット、間に合わなかったんですよね。。次回には作っておきます。

ゴルフクラブは持ち帰るのがちょっとつらいですね。。。乗り換えもあるので次の機会にします。。

つまり今回は日本で換金したらいいのでしょうか?
ありがとうございます

お礼日時:2004/08/20 15:47

#2です。



取り扱いレートに関しては、カナダの銀行の換金率が良くわかりません。
日本の銀行はCADには冷酷(???)です。
CASH.SとCASH.Bの差が東京三菱でも17.2円もある!
USDだと5.8円なのに。。。。

地元の銀行の換金率を良く確かめられて、日本円への直接の換金だと手数料高すぎるようなら一度USDへの換金も検討されてみてはいかがでしょう。
(必要なときはそのまま使えますし。)

参考URL:http://www.btm.co.jp/list_j/kinri/main.htm
    • good
    • 0

おそらく海外の方が手数料高いですよ。



ちなみに、2ヶ月前と比べると現在の方が
2円程度高くなっていますので、手数料がかかっても
それほど損をしないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり日本で変えたほうがいいのですかね。。
ありがとうございます

お礼日時:2004/08/20 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!