
統合失調症の就職と資格取得について
統合失調症を抱えた人はどんな職業が向いているのでしょうか?
現在工場内で軽作業を平日5時間訓練しています。
訓練中ですが工賃はあります。それと障害年金を合わせて今は生活できていますが、症状も軽くなったため障害年金が更新できないかもしれません。
今の工場に就職できるか不安です。
統合失調症の方はどんな職業につかれている方が多いですか?
また資格とかお持ちですか?
私は今資格取得も考えていてフォークリフト、電気工事士、ボイラー、英検、パソコンMos、いろいろあって迷います。
できれば工場関係の仕事につきたいと思っています。
長文失礼しました。
いろいろと教えてください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
精神疾患になってしまうと、「資格を取って、少しでも就職に有利になりたい。
」と誰もが考えがちになります。しかし、厳しい書き方になってしまいますが、資格は満点でなくても、一定の得点があれば取得できるのに対し、企業が求めているのは、その資格でどのくらいの期間働き、十分に活用できるかを問います。つまり、その資格でできる100%を求めています。
ですから、資格を取った!これで就職に有利になる!と思っても、企業側は、免許を取ったばかりの人材に何ができる?という対応になります。
このため、資格なしに就職できるところを探し、そこで資格を取得してみたらどうか?と言われるくらいになったら、仕事をしながら資格を取る勉強をされたほうがよいと思います。
資格を取得することを勧めた企業であれば、その資格でできることをあなたに任せるでしょう。
確かにそうですね!
焦って意味のない資格をとっても企業からしたは長く働いてくれた方がいいですよね。
ただ、自分が安心したいだけだったかもしれません。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
新しい環境に適応したり、臨機応変に対応するといったことが病気の影響から少し苦手に感じる方が多いので、職人のような、一つのことを繰り返し行って、上達していくといったお仕事が良いかもしれません。
機械類の運転はお薬の影響で眠気が出ることもあるので、できれば避けたほうが良いのではないかと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 知的障害と統合失調症の子供を持つ親です 障害年金の更新について 知的障害の場合五年後に更新きたんです 1 2023/06/03 08:29
- その他(社会・学校・職場) 精神障害者なので統合失調症について質問です。 現在A型事業所で働いている38歳男性です。 20のとき 1 2023/05/08 09:21
- その他(悩み相談・人生相談) 同じにされたくないな。 わたしは統合失調症です。 人格障害の人と同じ括りで見られたくありません。 精 3 2022/08/13 10:00
- その他(メンタルヘルス) 同じにされたくないな。 わたしは統合失調症です。 人格障害の人と同じ括りで見られたくありません。 精 3 2022/08/12 18:20
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の障害者採用 2 2023/04/18 12:22
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- その他(職業・資格) 中小企業診断士試験について。 現在大学1年(商学部)です。将来マーケティングに関する職に就きたいと考 2 2022/04/09 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) 精神障害者の生きる道を教えて下さい。 自分は統合失調症です。 自分の生きる目標になる人がいません。 8 2023/07/14 19:04
- 公的扶助・生活保護 私は生活保護受給できるでしょうか 6 2023/05/06 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
統合失調症の就職と資格取得に...
-
持っているだけで稼げる資格
-
死体を焼く(火葬場)の仕事が...
-
生活保護受給中の資格取得について
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
工学部機械工を卒業した方に質...
-
資格証を返してくれない退職し...
-
転職したいが、やりたいことがない
-
この時期に剣道部に途中入部っ...
-
フォークリフトの仕事ってなぜ...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
CFPの資格を取得しましたが、 ...
-
間接経験とは?
-
社会福祉主事任用資格とは??
-
経験人数
-
司法試験合格者の司法書士試験...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
管理栄養士・栄養士・調理師?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
死体を焼く(火葬場)の仕事が...
-
人生相談です 25歳の女です 結...
-
イヤホン、ヘッドホンを製作す...
-
生活保護受給中の資格取得について
-
取っておいて良かったなと思え...
-
就職できる仕事
-
彼に資格を取って欲しい。なん...
-
フード・コーディネ-ターって...
-
24歳フリーター。就職できる資...
-
現在20代後半です。 前科がつい...
-
簿記、ビジネス実務法務検定、宅建
-
SEに就職したい。
-
35歳になって宅建やらFP取るっ...
-
41歳ですがこれからファイナ...
-
起業できる資格とは
-
資格をとろうと思うのですが...
-
100万円を使って手に職をつける...
-
一生に渡って食っていける資格
-
出版社 有利な資格
おすすめ情報