
No.3
- 回答日時:
統合失調症自体は知的能力に影響を与えないので、試験に対する学習ができれば問題はないと思います(認知機能障害がはなはだしい場合は除きます)。
無理かどうかなど考えるよりも、やってみるしかないでしょう。
ただ、公認会計士試験は超難関なので、学習環境が整ってないといかに優秀な頭脳の持ち主でも合格はおぼつかないでしょう。
質問者様の現在の年齢も気になります。
公認会計士試験は若い時期(30歳程度まで)の数年間で一気に学習して合格する性質のものなので「いや、その年代以上なんだわ」というなら、他の資格(例えば税理士試験なら30代40代でも合格者がゴロゴロいます)を考えられた方がよろしいかもしれません。
既にご存知でしょうが、税理士試験は5科目を一科目ずつ何年間かけて合格してもよい長丁場試験で、これに対して公認会計士試験は「多くの荷物を背負って高い山を一気に登りきる」という知力学習力+体力という面がある試験です。
フルマラソンが税理士試験だとしたら、公認会計士試験は1万メートルを小さな子供を背負って競争するような感じです。とにかく「体力勝負」です。ちょっとやそっと優秀な頭脳があっても体力に自信がないなら、ちと厳しいでしょう。
ご質問者の簿記会計知識レベルが不明ですが、日本商工会議所簿記検定の2級は合格されておられますか。
すでに合格されてるのでしたら、無駄なお話になりますが、もしも「まだだ」というなら、会計の世界はどげなもんじゃを知るために受験されたらいかがでしょう。
同簿記検定の1級合格レベルでないと公認会計士試験挑戦は「悪い事は言わんからやめとけ」です。
これは疾患があるとかないとかではありません。
人には向き不向きがあり、少なくとも公認会計士や税理士などの「その道のプロ」を選択するような人は「簿記2級までは簡単に合格したぜ」という人がほとんどです。
簿記検定を受けると「自分は会計の世界に向いてるかどうか」程度の指針は発見できると言う事です。
既に日商簿記1級合格してるぜというなら、大変失礼いたしました。ご無礼をお許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
障害者手帳をもってても宅地建物取引主任者の免許取得できますか?教えて下さい
宅地建物取引主任者(宅建)
-
税理士試験、税理士登録に関する欠格事由、精神障がい者
財務・会計・経理
-
勉強困難な私が宅建を取る方法(精神障害)
マンション管理士
-
-
4
特認行政書士の資格取得要件の「身心の故障」について
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
5
精神障害者が行政書士になれますか
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
6
公認会計士資格の欠格事由について
公認会計士・税理士
-
7
精神障害者手帳2級の者です。障害年金を貰っています。仮に行政書士試験に合格したとして登録できるでしょ
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
8
統合失調症でもとりやすい資格
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
9
私は、成人被後見人です。精神障害者1級です。
宅地建物取引主任者(宅建)
-
10
統合失調症の就職と資格取得について 統合失調症を抱えた人はどんな職業が向いているのでしょうか? 現在
統合失調症
-
11
精神障害者でも精神保健福祉士の資格とれますか?また就職できますか?また、このような事例をご存じですか?
福祉
-
12
月一度会う税理士さんがうつです
自律神経失調症
-
13
うつ病とPTSD、生活保護、高卒38歳男が今から宅建士の資格を取るために勉強しても遅いでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
障害者ですが・・・
公認会計士・税理士
-
15
アスペルガー症候群いわゆる発達障害者は士業の仕事は向いてませんか? アスペルガー症候群で土地家屋調査
発達障害・ダウン症・自閉症
-
16
「宅建士」資格を取ったけど、60歳過ぎ、不動産未経験で仕事につけない
宅地建物取引主任者(宅建)
-
17
障害者手帳の申請を医師に断られました
臨床検査技師・臨床工学技士
-
18
教師になってよいか
教師・教員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
建設業経理士1級か、宅建か…
-
簿記一級と公認会計士の免除
-
正直なところ公認会計士は努力...
-
37歳男性です。 看護師になるか...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
簿記講師になるには?
-
論文式試験不合格でも監査法人...
-
営業所と事務所の違い
-
29歳 初学で公認会計士を目指す...
-
公認会計士試験を諦める人の割...
-
河野玄斗さんが、公認会計士に...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
「人材ドラフト」というサイト...
-
シングルマザーです。
-
税理士簿財取得による会計士短...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
弁護士で公認会計士で医者の人...
-
国家試験の受験資格について
-
就職についてです 私は多浪(4年...
-
公認会計士になりたい高校生 大...
-
公認会計士について
-
医師と公認会計士
-
ピアス
-
公認会計士の初任給は30〜35万...
-
38歳フリーターが会計士を目指...
-
現在大学1年。 大学入学し落ち...
-
どっちが幸せになれそう?
-
公認会計士になるてエリートで...
-
医師になれないから 難関資格の...
-
公認会計士に将来なりたい高2生...
-
春から大学生です。 ゴールは大...
-
私は今高校3年で、公認会計士を...
-
学歴がないのをカバーする為に ...
-
専門学校から会計士への就職に...
-
高卒で公認会計士を受けて合格...
おすすめ情報
病気になったらどこまでも悲劇ですね。すきでこんな病気になったのではありません。病気になる前は優秀だったんですよ。