重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【ワンルーム賃貸ビジネス】1Rマンションで一室を月3万円で貸し出してオーナーは採算が合うのでしょうか?

月に10室貸したところで月収30万円です。

月収30万円で1棟10室の1Rアパートを維持することが現実問題可能なのか教えてください。

月4万円で貸し出して月収40万円だとアパート経営は成り立つのは分かります。

自分の収入が月30万円で月10万円の修繕積立金が出来るので。

でも月3万円で貸し出してるアパート経営者は収入30万円で修繕維持管理していかないといけない。

どう考えても赤字経営になると思うのですが貸し出してるってことは黒字になってるってことですよね?

どういう仕組みなんでしょう?

A 回答 (1件)

アパート赤字経営、って言っているけどなんかおかしくない?



質問文を読むと・・・

・1棟10室のアパートを4万円/月・室でかせば、毎月40万円入る。30万円を生活費にして、10万円を修繕積立金とする。
  →黒字である。

・1棟10室のアパートを3万円/月・室で貸すと、毎月30万円しか入らない。30万円を生活費にすると、修繕積立ができず、修繕の際にその費用は赤字となる。

と言いたいようだが、

そもそも1棟10室のアパートを建築した(あるいは購入した)際に必要となった何千万円かの費用は、どうやって回収すると考えているの??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

修繕費と税金でお金が飛ぶ

お礼日時:2017/03/31 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!