重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会いたいというには?
ポゴッシプタが普通らしいすが、合うであれば、マンナダ(原型)じゃないのですか?何が違うのか教えて下さい、、、

A 回答 (1件)

直訳すると


ポゴシプタ:見たい
マンナゴシプタ:会いたい

ところが不思議で、ニュアンスや意味は以下
ポゴシプタ:お会いしたい
マンナゴシプタ:お目にかかりたい(見たい)

完全に逆になります。

ポゴシプタ=(貴方の顔を)見たい、から転じて、「会いたい」の意味が強くなった為。

マンナゴシプタは割りとかしこまった、形式的な意味で、積極的に会いたい、と言うよりは事務的なニュアンス。

なので、逆のニュアンスになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね!ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2017/04/05 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!