アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本当のことを教えてください。勉強は仕事で役に立ちますか?2次方程式とかを使いますか。

A 回答 (8件)

2次方程式なんて使いません!



でも、勉強はしておかないと後々大変です。間違いなく後悔します。(^_^;)
    • good
    • 1

使いますよ。

微分方程式は必須ですね。統計も広く使われています。
    • good
    • 1

必要とする仕事に就けば必要になります。

どんな仕事でも思いもかけず必要になることは数多くあります。後悔したくなければ勉強しておくべきです。
    • good
    • 1

建築系をやっています。

三角関数をよく使います。資格をとる時に試験に出ます。
その前はIT系でしたが、IT系や電気系の資格には数学だらけです。あと論理系が出ます。
資格や学歴がなくても働けますが、時間当たりの単価(時給換算で)が違ってきます。
その違いを自分でどうとるか。時給1,500円と資格や学歴だけあって働く内容が同じでも時給が5,000円で
納得して働くかどうかを自分で決めればいいと思う。
あとはそれに費やす時間をどう考えるか。
時給5,000円や10,000円でもその為に費やす時間が膨大だと意味がないしね。
    • good
    • 1

仕事で二次方程式は使いません。


なんでこんなの勉強するんだろと思いましたが。

仕事には役に立たないけれど、訳のわからない数式に
立ち向かうことは将来仕事での困難に立ち向かう
予行演習になると思います。

あと親になった時に子供への威厳が保てるかと。
「お父さん(又はお母さん)二次方程式もできないの」
と言われるより「流石だね」と言われた方が気持ちが
いいと思うので。
    • good
    • 0

職種によるでしょう。



私自身はサラリーマン。まあ,エンジニアと言われる職業。
二次方程式程度知らないのは致命的ですなぁ。

BS見てます?衛星放送。我が家にはありませんけど,
あの丸いアンテナの曲線は二次方程式というか,二次式のグラフの形状(放物線)なんですよ。

遠い人工衛星からの電波を有効に集めるためには,放物線が良い。

パラボラアンテナとかいいませんか?パラボラって放物線という意味です。

ただ,使わない人は恐らく学校を出たあとに,自分で二次方程式を解くことはないでしょう。
当然ながら,一生役に立たない事もあるかとおもうけど,学問としては現代生活に
不可欠ということだけは覚えておきましょう。
    • good
    • 1

電気のエンジニアをやっていますが、


二次方程式は勿論、微積分も使いますよ。



勉強は仕事で役に立ちますか?
   ↑
数学の勉強をすれば、それだけ職業の選択肢が
広がります。

成りたい自分になれる可能性が高くなります。

数学が出来なければ、それだけで理系関係の仕事に
就くことが出来なくなります。

理論的思考能力が身につかなくなります。
    • good
    • 1

昔の寺子屋のように


読み書きとそろばんができれば
それでもいいのですが

福澤諭吉はそれだけではいけませんと
「学問のすすめ」を書きました
明治時代のことです

読み書きそろばんだけでは
世界が狭くなるというのです

豊かな人と貧しい人がいるが
それは学問をしたかどうかの
違いだというのです

もういちど
「学問のすすめ」」を読んでみましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!