dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼致します。手取り18万円で子供10才と7才の2人いるのですが、相場で手取り18万円だと子供2人でいくらぐらいが妥当なのでしょうか?正直、自分の支払いが出来ていない状況です。因みに手取り18万円で、6万円払っています。ご回答宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 養育費です。

      補足日時:2017/04/06 13:26

A 回答 (7件)

公正証書作ってないなら、養育費の減額を元奥様に交渉して、決裂したら、家裁に調停を申し立てて、話し合って、お互い納得しなければ、裁判ですね〜。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考に致します。

お礼日時:2017/04/06 16:22

何の相場か意味不明ですね。

自分だけ分かっていて、事情を他人に説明できていません。

離婚して子供二人に養育費を送る場合の相場とも読めますし、家族全員が同居する中で生活費を旦那が奥様や子供たちに渡している場合の子供二人分の生活(養育)費相当の相場とも受け止められます。

養育費を送る場合の相場なら、あなたの手取り金額のことを考えなければ、子供二人分で6万円ではちょっと少ないかな、と思えます。でも手取り18万円なら、そのくらいでショーガナイんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/06 13:18

養育費なら、公正証書作ってるなら、ちゃんと養育費減額請求の調停を申し立てないと、勝手に減額は出来ないと思います。


給料、差し押さえられるかも。

相場は、支払者の収入の1割から2割だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公正証書は、作っていません。口約束です。

お礼日時:2017/04/06 13:18

察するところ養育費?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

養育費です。

お礼日時:2017/04/06 13:25

質問の意味がイマイチ把握出来ないのですが、相場というのは「手取り18万円で、10才と7才の子ども二人を養育するには一般的にいくらかかるか」という事でしょうか?


また「正直、自分の支払いが出来ていない状況です。」というのは何の支払いでしょうか?
そして「手取り18万円で、6万円払っています。」というのは家賃の事でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

養育費です。

お礼日時:2017/04/06 13:21

地域による為に 何とも 言えません!あと質問が不明確

    • good
    • 0

何の相場なのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供2人分の養育費です。手取り18万円です。

お礼日時:2017/04/06 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!