
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私は現在留学4年目ですが、何かに悩んだ時、例えば将来のこととか今やっていることがあっているのかなどでもやもやしたときはいつも母に話を聞いてもらっています。
アメリカにきていろいろ経験して悩むことはよくありますが、やっぱりいつも見守ってくれて話を聞いてくれる母の存在はとても大きいです。母はもし本当にアメリカ留学失敗する、やめたいと思ったらいつでも戻ってきていいよ、と言ってくれています。もちろん私自身その気は全くないのですが、多分プレッシャーをかけないようにしてくれているんだと思います。確かに残り二か月を残してギブアップ、はもったいないですし頑張ってほしいというのもわかりますが、まずは娘さんの近況を聞いてみて、帰ってきてもいいと、言ってみるのもいいと思います。学校でうまくいかず大変なのに家にも帰れない、なんて行き場がなくてさらにつらいと思います。ギブアップしてほしくない思いはわかりますが、家に帰ってきてもよいということも伝えてみてはどうでしょう?
No.6
- 回答日時:
日本人は米国の事を良く知っていると誤解しがちですが、文化と生活習慣は大きく異なります。
共同生活をして日本語と離れる場合、例えば、トイレのドアは使用していなければ開けておきます。No.5
- 回答日時:
北米の学校には、カウンセラーが常駐していることが多いです。
大きな学校だと外国人留学生用のカウンセラーがいる所もあります。
そこに相談せず、直接親御さんに来ているということは
1.英語で相談する内容ではない
2.既に学校には相談していて学校自体に不信感を持っている
3.単に「友達」やクラスメートと上手くコミュニケーションできない
この3パターンのどれか見極めが必要だと思います。
1.の場合、単なるホームシックの可能性もあるので、日本語で話してあげるだけでOK。
(米国留学で日本人が一人もいない環境とはど田舎でない限り考えづらいですが)だと思います
2.の場合、その学校で何をしたいか目標を再確認することが大事だと思います。
精神面で生活に支障をきたしているなら、専門家に見てもらった方がいいかもしれません
3.の場合は日本の学校でも同じことが起きえます単に話を聞く、
必要であれば何か助言するというスタンスでいいと思います。
学校にカウンセラーがいるか聞いてみて、あれば行くことを勧めてもいいかもしれません
ただ改めてご質問文を拝見すると、お嬢さんは話を聞いてほしいと
言ってきているのですよね。まずは傾聴すればいいと思います。
私も2年間コースの学校で留学をしたことがありますが、
誰でも一度は全部放って日本に戻りたいと思う時期はありますよ。
No.4
- 回答日時:
留学へ行く時には、希望や目標があったのだと思いますので、学業とは関係ない処の人間不信等で、挫折するのは勿体ないですね。
本当に、人間不信等と言うことで当初の予定を完了出来なければ、挫折になってしまいます。
何事にも、初志貫徹で、当初の予定期間だけでも、我慢してでも、終了する事が、これからの人生でも大切な事を説得したら如何ですか。
そういう曖昧な理由で、当初の目的を果たさずに帰国してしまえば、自分の嫌なことからは逃げれば良いという甘えが身に付いてしまうのを恐れます。
息子が高校生の時に交換留学しましたが、ホームステイ先を変わりたいと言ってきた事がありました。
この時も、1年間の契約の元で留学出来たので、1年間は我慢して努力するように説得しました。
本人は相当辛かったようですが、終わってみれば忍耐力が付いたようで、人間的にも一回り大きく成れたようでした。
いじめにでも遭って、精神的に病むような状況でなければ、子を谷底に落とすライオンの母親の心境になって説得してみたら如何ですか。
No.3
- 回答日時:
留学経験者の話では、現地で日本人留学生同士の交流で失敗して孤立したり、日本に帰ってしまう事があると聞きます。
外国にいながら日本人特有の集団意識が働き、それに振り回されて疲れてしまう、人間不審になるケースがあると聞いたことがあります。それは、恋愛がらみのケースでしたが、友人同士でもありうるのでしょう。
あと2ヶ月なら、勉強をそこで終わらせて欲しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 娘が海外留学したら、父親は会いに行きますか? 1 2023/04/14 18:00
- 恋愛・人間関係トーク 至急。もう期待するのは良くないですか? 好きな人が1年間の留学に行ってしまいました。彼とは高校が同じ 1 2023/08/21 02:17
- 友達・仲間 久しぶりに会った友人の近況 3 2023/07/02 17:06
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味が分からなくなりました。大学3年です。 私は高校生の時から韓国語の勉強をしていて、大学でも 3 2022/03/25 19:59
- 父親・母親 父に申し訳ないです 5 2022/07/27 19:01
- 大学院 大学留年の危機 重複履修について 4 2022/09/14 23:10
- 出会い・合コン 大学を二留した方と結婚した方いらっしゃいませんか? 3 2023/02/07 04:14
- 出会い・合コン 大学を二留した方と結婚、またはお付き合いしたことある方いますか? 2 2023/02/07 16:01
- その他(悩み相談・人生相談) オーストラリアの田舎で3週間ホームステイで短期留学で来てまだ1週間経たないくらいなのですが、ホームシ 2 2022/12/22 11:23
- うつ病 一回留学に3ヶ月いて再び戻ってきて今留学に来て1ヶ月半です。日本にいる時から鬱病と診断されていました 6 2022/06/22 02:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
夏休みに短期留学。どこの国の...
-
私はダンスやってて、高校生か...
-
大学の留学相談ブースのアイデ...
-
日本へ帰りたいです
-
夏休み留学について
-
留学をあきらめ日本へ引き返します
-
短期留学のメリット
-
どの留学会社が1番評判が高いで...
-
留学10日め、日本の父が倒れ...
-
留学する理由
-
ブリスベン 留学について教えて...
-
ノックダッシュについて。アメ...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
大学生の皆さん、留学って意味...
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
英語圏留学でおすすめな国はど...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
ホームシックで死にそう。母に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
アメリカに留学します。 18歳の...
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
留学先に親がついてこようとし...
-
ビザをとり留学前に海外旅行は...
-
留学先で披露する特技について
-
中国へ語学留学しますが・・・
-
英語能力ゼロ社会人の27歳から...
-
留学と歯列矯正!!!
-
留学で得られるものはなんですか?
-
アメリカに留学する女の子に渡...
-
留学10日め、日本の父が倒れ...
-
留学と外見
-
こんな理由でいいのだろうか。
-
アメリカF1学生ビザ更新 DS-160...
-
留学中の友達へのプレゼント
-
国際教育交流協会(PIEE)による...
-
病気を抱えての長期留学について
-
留学中の長期休暇の過ごし方
おすすめ情報