プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、1年8ヶ月程心療内科に通っております。
薬として、ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯を朝、昼、晩。
エビリファイ3mg、スルピリド50mg、セニラン錠1mgを朝に飲んでおります。
当初と比べて、大分様々な症状は良くなってきたのですが、ここ最近一年近くは良くなったり悪くなったりを繰り返しながら横ばいな気もしております。
時折、薬があっているのか不安になるのですが、
上記の処方は、どういう病気、症状に効くものなのでしょうか?
一つ一つの薬の効果は、ネット等で調べてわかっているつもりなのですが、総合的に見てどうなのか、医療関係者の方からご意見頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

医療関係者ではありませんが、極めて軽度の患者さんに処方する薬ばかりですね。



この程度の処方で、最近、少しおかしいなと思われているのなら、少しだけこじらせたのかもしれません。

エビリファイは、抗うつ作用のある抗精神病薬。スルピリドは抗うつ作用のある胃薬。セニランは精神安定剤。これらに穏やかに作用する漢方薬。しかし、どれも効果十分に達するという量は出ていません。

ですから、セニランを少し増やすのか、スルピリドを増量するのか、スルピリドに変えて本格的な抗うつ薬にするのか、いくらでも対処方法はあります。

薬の変更も対処の一つですが、今の生活に無理が生じていないか、見直すだけでも、これまでの処方で対処できることがありますので、寝る時間を1時間くらい早めたりするなど、いろいろ工夫をしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な返信、ありがとうございます。
薬は大分弱めだったんですね。
それでも、発症当初(一年八ヶ月前)よりは随分マシになりました。
当初は、焦燥感、不安感が半端なく、動けない日も多く、睡眠異常、毎朝吐き気がしていたのですが、今は吐き気も週一、二回程度になり、後は億劫感、無気力感が残ってます。後、調子が良い日は普通に生活出来るのですが、一ヶ月の内、一週間〜二週間程度、脳がボーッとして、調子が悪い日があります。
お医者さんからは、エビリファイもしくはスルピリドを倍に(同量を夜にも服用)してみるか? と提案されているのですが、どちらが良いのでしょうか? 現在は無職で療養中です。

お礼日時:2017/04/09 11:41

処方薬を患者さんに任せるとは…。

(ネットで薬を調べる)若い患者さんに対応のできる医師ですね。

このような医師の口癖は、少量の処方にもかかわらず、「強い薬を出してますよ!」と、患者さんに良い暗示をかけることがあります。患者さんのほうは「そんなことないでしょ」とか、本当に暗示を真に受けて「それなら効きそう…」と思い込むこともあり、思い込んだ分、薬の効果が増すということもあります。

さて、ご質問については、一般的にはスルピリドを増やす方法を選択する医師が多いですね。エビリファイは、本格的な抗うつ薬を処方して、効果不十分の時に処方されることの多い薬です。

ただ、あなたの医師は提案をしています。普通なら、患者さんの具合の悪さを診て、処方する薬を即決します(患者さんに決めさせません)。十分な薬の服用は必要不可欠ですが、次回の診察時までに時間があるのなら、今一度、生活を見直してみてください。自宅療養中であると、外に出る機会が減り、ストレスをためることがあります。30分程度で構いませんから、散歩でもしてみてください。それで体調が良くなることもありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な返信、ありがとうございます。確かに、引きこもりがちです。
お医者さんにも、外に出る事!と一週間ぐらい前の診断で言われました。

ので、それ以来、朝20〜30分程度散歩を始めました。行けない時もありますが、、

今は比較的調子がいいですが、いつも突然調子が悪くなって、それが一〜二週間くらい続いて、『もう仕事できないかもしれない、、』と悲観的になるので、しばらく朝の散歩を続いて見て、負の周期が来ない事を祈りながら頑張ってみます。

それでも無理なら、スルピリドを増やしてもらうことにします。

良くなったり悪くなったりで、お医者さんを信用していないわけではないのですが、不安が走るのでご質問させて頂きました。

ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/09 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!