dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校2年生で野球部に属しています。私は難関大学に行くために勉強に集中したいため部活動を辞めようか悩んでいます。でも、部活動を辞めれば学力が下がるといった意見をとても耳にします。そこでどうした方が良いのかご意見よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 予備校で学校から直接通っているので環境は整っています

      補足日時:2017/04/10 23:01

A 回答 (4件)

部活動を辞めれば学力が下がるといった意見をとても耳にします


   ↑
それはトンデモ俗説で、真実では
ありません。

ワタシも部活を辞めましたが、ちゃんと合格しました。
部活を辞めなかった友人は不合格になりました。
そんで、その友人に恨まれましたね。

何かを得ようとしたいのなら、何かを犠牲にする
覚悟が必要です。

部活と勉強、どっちが大切なのか、考えるまでも
ないでしょう。

いま、人生の分岐点に立っています。
くれぐれも選択を誤らないように。
    • good
    • 0

部活動を辞めたら時間は増えますね。

その増えた時間を集中して勉強できるなら辞めた方がいいでしょう。
増えた時間を集中できずに、今まで集中して勉強していた時間も集中できなくなるなら、辞めれば学力が下がるでしょうね。

要は自分の集中力の問題なんですが、辞めるなら漫然と勉強せず、しっかりと計画を立てて勉強しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/04/13 01:43

人生の最中で何を優先させるか考える機会がありますよね。

野球部に所属して熱心に頑張っているのでしょうね。ちょっと違うかも知れないですけど、昔の人が言ってますね。二兎を追うものは一兎をも得ず・・・と。これは、二つのものを欲して追っていると一つの物も得られないという意味ですが それは気持ちも意欲ももしかすると体力も分散されるからと言うことかも知れませんね。でも、悔いの残ることは避けたいと思うことでしょう。自分の事を一番わかっているのは やっぱり自分自身だと思いますので、よく吟味して 他の人がどうかではなくて自分がどうしたいのかが大切な点だと思います。考えて決めたからにはまっしぐらですよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせてもらいます

お礼日時:2017/04/10 23:00

>部活動を辞めれば学力が下がる


まぁ無気力になればそうなるだろう

そうなるかどうか、君の性格や生活環境が分からないので確定的な事は言えんでしょ

野球を辞めたら、どれだけの時間が産まれてその時間をどう使うのかとか
展望が見えるの?
なら辞めて集中すれば良いんじゃない?

何となく不安で・・・
と言うなら、今決める必要はないと思うが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やる気があれば成績は上がるんでしょうか?

お礼日時:2017/04/10 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!