dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民健康保険 社会保険 の切り替え?について。

職場の閉店に伴って
仕事をしてない期間がありまして
その間、個人的に国保を払ってきていたのですが、
昨年11月に新しく仕事をはじめ、会社の保険に
加入することが出来たのですが、
国保と社保の切り替え?がまだ出来てないため
役職から通知が来ていたのですが、
平日休みがないので、市役所に出向けないのです。

この場合、自宅で手続きは出来ないのでしょうか?
例えば、FAXとか郵送なんかで…

給料日前で携帯が止まって電話が掛けられない
(固定電話をひいてない。)
ので、直接役所にかけることも出来ないのです。

A 回答 (4件)

職場から役所へお電話することは出来ないのですか?


それ位の私用電話なら職場も許してくれるのでは?

平日役所に行けないと仰る方は大変多いので
郵送でも脱退の手続を受け付けてくれますよ。
国保保険証と現在お持ちの社保証のコピーを役所に送れば
あとは役所で国保の資格を無くして保険料の清算を行います。
但し、事前にお電話をして問い合わせた方が無難かと思いますよ。

国保から社保への切り替えは、会社が行うのは社保の加入手続のみです。
国保の脱退手続は加入者自ら行うことです。
会社やご加入中の健康保険組合は国保脱退手続をすることが出来ません。
もし次回同様のことがあったらお気を付け下さい。
    • good
    • 0

国民健康保険の喪失手続きは、郵送でできる場合が多いと思います。


http://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/file02_02_0 …

お住まいはどちらですか?
上記と同様なことができないか、ご確認下さい。
    • good
    • 0

連絡さえ取れれば、新しい保険証のコピーを添付するなどで書類を郵送でやり取りすることはできると思います。


お住いの自治体のHPでメールでの問い合わせ先などはありませんか?
ここに書き込んでいるという事はネットは使えるんですよね?
    • good
    • 0

>この場合、自宅で手続きは出来ないのでしょうか?



市町村によって対応はマチマチだが・・・

とりあえず国保と社保が2重に引かれてると思いますので早く動いた方がいいような・・・

>給料日前で携帯が止まって電話が掛けられない
(固定電話をひいてない。)
ので、直接役所にかけることも出来ないのです

公衆電話
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!