最速怪談選手権

自分なりに調べているのですが教えてください。

28年分の給与所所得の源泉徴収票を見ています。
支払金額は605万です。
簡易シミュレーターでのふるさと納税自己負担額2000円の寄付上限は77000円。
所得税の控除限度額は605万×20%+540,000円=175万。
源泉徴収票の所得控除額の合計額+住宅借入金特別控除の額+77000が175万以下であれば
77000円まで寄付しても2000円の負担で済む、ということでよいでしょうか?

そして、実際のふるさと納税の限度額は28年分の給与、控除から計算されますか?

どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

一応、最初から説明しておきます。



ふるさと納税は寄附です。
気に入った市区町村に寄附をすることで
そのお礼で特産品等がもらえるのです。
特別な所は、その寄附金額-2000円分を
★翌年の住民税から控除する所です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つまり、
今年ふるさと納税すると、
今年の所得から控除額が計算され、
来年の住民税が安くなる。
ということなんです。

昨年の源泉徴収票で特例控除の限度額を
計算するのは、今年も同じ所得だったら
いくら、ふるさと納税すると割がよいのか?
という目安を得られるからです。

★今年も605万の年収なら7.7万の
 ふるさと納税が割がよい
 ということです。

次に計算方法を紹介します。

まず、給与収入からサラリーマンの
経費とみなされる給与所得控除を
引きます。

①給与収入605万
-②給与所得控除175万★
=③給与所得430万
ここが誤解されているポイントです。
これにより所得が求められ、
さらに所得控除を引いて課税所得を
求めることになります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

④給与所得430万
-⑤所得控除129万★
=⑥課税所得301万(所得税で)

⑦給与所得430万
-⑧所得控除124万★
=⑨課税所得306万(住民税で)

★所得控除(基礎控除、人的控除)は
所得税と住民税で違うのでご留意下さい。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

所得控除の内訳は
基礎控除38万(住民税では33万)
社会保険料控除91万
の合計129万(住民税では124万)
としました。
※他に所得控除があると、限度額も減ります。
ご留意下さい。

⑨課税所得306万から
 住民税の所得割を求めます。

⑩306万×10%
=⑪所得割30.6万

この20%がふるさと納税特例控除の
限度額となります。

⑫30.6万×20%≒6.1万
ふるさと納税特例控除限度額です。

これに加えて、
寄附金控除の還元もあります。
所得税で10%(課税所得より)
住民税で10%
の軽減となります。

6.1万÷(100%-10%-10%)+0.2
≒7.8万
が、ふるさと納税の最適額
となります。

最後に、住宅借入金等特別控除の影響
です。

大雑把に言うと、ふるさと納税と
住宅借入金等特別控除の適用前の
税金は、所得税20万、住民税30万
です。

住宅借入金等特別控除は、住宅の購入時期
によりますが、最近の購入ならローン残高
の1%が控除できますが、その限度額は、
40万となっています。

4000万のローン残高なら40万の控除が
できますが、所得税が20万しかないので
20万全部と住民税の30万から13万が
引けます。
(住民税の控除限度額もあります。)

この控除額で引き切れない住民税が残る
ならば、7.7万のふるさと納税は無駄なく
住民税を軽減できると思われます。

具体的にいつ住宅ローンを組まれたかが
分かれば、そのあたりは確認できます。

住宅借入金等特別控除なしの場合の
明細を添付します。
いかがでしょうか?
「ふるさと納税の限度額について(住宅ローン」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
最初1度読んでもなかなか理解出来ず、何度か読み返しようやく理解出来ました!!
私は根本的なところで間違っていたんですね!
社会保険料控除が多少違っていても、28年度のローン減税が6万台でしたので、所得税の中で約7.8万まで税金の軽減ができそうです!!
スッキリしました!!

お礼日時:2017/04/12 12:45

>源泉徴収票の所得控除額の合計額+住宅借入金特別控除の額+77000が175万以下であれば 77000円まで寄付しても2000円の負担で済む、ということでよいでしょうか?


いいえ。
175万円というのは「給与所得控除」で、ふるさと納税の限度額とは間接的には関係しますがその額で決まるわけではありませんし、「給与所得控除」と「住宅借入金特別控除の額」は別物です。

下記サイトの「③上級編 控除額の詳細を計算してみたい方へ」を使って、入力してみてください。

https://www.furusato-tax.jp/example.html

「給与所得控除」は、年収によって決まり、源泉徴収の「支払金額」から控除でき、残った額が「所得」といいます。
その「所得」から「社会保険料控除」「生命保険料控除」「基礎控除」などの「所得控除」を引き、残った額が「課税所得」で、それに税率をかけ「税額」がでます。
「住宅借入金特別控除」は、その「税額」から引ける「控除」です。

>実際のふるさと納税の限度額は28年分の給与、控除から計算されますか?
お見込みのとおりです。
なので、シミュレーターで計算したものはあくまで見込額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!!
わかりやすく説明してくださり、助かりました!!全く根本的なところで間違っていたんですね!
また、シミュレーターもわかりやすいものを教えていただきありがとうございます。私が使ったものは少し複雑で、教えていただいたものはシンプルで助かりました。今年はお給料が減るといけないので、調子に乗って寄附し過ぎないように気をつけます!

お礼日時:2017/04/12 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!