dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11ヶ月で名前の反応が薄いのはおかしいでしょうか??
耳は聞こえています。
何回か呼ぶと反応あるときはありますが、
お家よりお出かけした先などの方が反応が悪いです。
これなに?などそういうのには反応だいたいしますが、
名前を呼んでも反応が薄く、心配です。

A 回答 (6件)

大丈夫ですよ^ ^


うちももうすぐ2歳になる子供が居ますが、外だと他の事に夢中で名前以外も話しかけても聞いてないって事沢山ありました。
でも、今は自分の事を○○ちゃんはこれ!とかって自分を完全に認識して居ます。


されてるかもですが、その頃はお名前を読んで、ハーイ!と手を挙げる遊びを良くして居ました^^
楽しいですし、自分の名前を何と無く覚えてきます。

お出掛けしたら他に興味のあるものが多いから、大人でも何かに集中していると聞こえない事ありますよね^ ^
だからお外だと特にそう感じるのでは?

心配も大事ですが、この時期って発達に個人差があると思うので毎日愛情を持ってできるだけしっかり関わって、笑顔で接していれば良いのでは無いでしょうか。
万が一発達に何かあったとしても、その事が発育に好影響なのは変わりないですし^ ^
    • good
    • 0

No.3です。


外にいるときは反応ほとんどない気がしますが…。外にあるものに夢中なんだと思ってますよ!

家にいるときは声に反応してくれてるなら大丈夫だと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵本を自分で読んでいるときなど、反応ないときもあるんですが、
そんなかんじですか??(^ ^)

お礼日時:2017/04/15 14:08

11ヶ月で、音に反応するなら、何ら問題はありません。


そんな心配することではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!(^ ^)

お礼日時:2017/04/15 14:08

えっ??11ヶ月で名前呼ばれて反応する子なんているんですか?



まだ自分の名前なんて理解できてないと思いますよ。
うちの子も11ヶ月。そりゃ名前呼べばこっち見ることあるけど、それは私の声に反応してるだけだろうなと思ってますよ。ペットの名前呼んだって振り向くし(笑)

だから呼びかけても他のものに集中してたら振り向かないですよ~。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

集中しない事も多いですか?

お外だと一回でほんとんど反応なく心配で( ; ; )

お礼日時:2017/04/15 07:46

11ヶ月で、名前を呼ばれて反応する子供じたい、少ないです。


反応するのは、まだまだ先です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今名前以外の声かけに反応していれば大丈夫なんですかね( ; ; )

お礼日時:2017/04/15 07:44

ただ単に外は、①人の声や車の音等などの雑音が多い②いつも過ごす家にない物や行き交う人、支援センターや児童館ならおもちゃなどの興味を

惹かれる対象物に気持ちが持って行かれやすい だけではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもちゃなどや、テレビを見ているときは、やはり、
反応ないことが多いんでしょうか?^ - ^

お礼日時:2017/04/15 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A