dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自閉症、発達障害とかでしょうか?
1歳3ヶ月です。

呼びかけに、一切反応しない
というか反応したことない
指先しない
よく笑う
たまに真似はします
携帯電話を耳に当てたり
まま、パパとたまに思い出したように言う
そのほかは宇宙語
歩いたのは一歳前
いつも、じっとしてない
落ち着きがない
本を読んだとき、トゲが痛い、痛いという動作には
大笑いします
元気

問いかけに一切反応なく不安です。保育園でも
子供、なんて読んでます?振り向きませんねと
言われました。
一緒に遊んでますか?とも言われました。

耳は聞こえてると思います。オペラみたいな歌声を
真似してたので。

どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 今まで、個性と思っていて、保育園で様子を見ましょうと言われ、心配になり、ネットで検索したら、更に不安になってしまいました。
    今日も何度も呼びかけましたが、全く駄目でした。

      補足日時:2017/06/24 14:29

A 回答 (8件)

1歳半検診まで様子を見ても良いのではないかと思います。


名前を呼ばれて反応がないのは、赤ちゃんの時からですか?
赤ちゃんの時に名前を呼んで目を合わせてくれていたのなら、何か別のものに気が取られている時や、目を合わせて声掛けをしていない、などの原因の時もあります。
パパママの言葉が出ているのでしたら、特別言葉が遅いわけでもありませんし、耳も聞こえ理解も出来ているということです。
ママがパパを呼ぶときや、パパがママを呼ぶときなど、なぁに?と振り向いたり返事をしたり、子供にしてほしいことを親が見本を見せてたり、子供の名前を呼んで子供の手を持ち『はぁい!』と手を挙げさせる、お返事ごっこ、ふれあい遊びのひとつとして取り入れるなど、親からの働きかけで、出来るようになると思いますよ。
食べる人?はぁい!
お風呂入る人?はぁい!
最初は、親が問いかけて親自身で手を挙げて返事をすることになりますが、真似っ子が上手なら、面白がって真似してくれるのではないかしら。

これなあに?と聞いて反応がない場合もこの時期ならあることですし、指さしも早い子もいれば遅い子もいます。
この時期は何かを指して子供に答えを言わせるばかりより、子供が見ているものに親の方から名前を答えてあげる語りかけの仕方も大事です。その繰り返しです。

保育園でも様子を見ましょうと言ってくださっているのですから、ネットで検索して、要らぬ不安を掻き立てない方が良いと思います。
1才で落ち着いていたらかえって心配ですよ。じっとしていないのが当たり前です。
>本を読んだとき、トゲが痛い、痛いという動作には大笑いします
反応が良い子じゃありませんか。
そうやって子供を笑わせ楽しませながら、ものの名前や言葉と行動の一致を覚えさせていけばいいのですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
あまり、意識して名前を呼んでコミニケーションを取ってなかったのもあるのかもしれません。
教えていただいた、ふれあい遊び、参考になります。
早速試してみます。
色々と参考になりました!

お礼日時:2017/06/29 12:03

1歳半検診でみてもらってください。


うちの子供も同じ状況でした。

市役所の子育て支援課に相談↑
これは無料で聞いてくれる。


あちこち相談回りました。

今は中学一年生です。
成績優秀、スポーツ万能、芸術的才能抜群な子供に育ちましたよ!


とりあえず子育て支援課に相談してみてください。
少しは楽になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ感じたったのですね。今では優秀なお子さんですね。

保育士に相談しました。
まだこの時期では、わからないみたいですね。子供とのコミニケーションなど、今出来ることをやっていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/06/29 12:06

耳は大丈夫!って思っていたら実は少ししか聞こえてなかったっていうこともあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と学習能力はあるみたいなんですけどね。擬音には、面白がるけど、でも言葉に反応しないのです。そこが不安です。

お礼日時:2017/06/25 05:00

返事をしないのは耳が聞こえていない可能性もありますよ。



指差しは3歳でもしない子はしないのでそんなに気にしなくても良いけど
呼びかけに反応しないのは気になります。

じっとしている子どもなんていないからそれは大丈夫ですよ
    • good
    • 0

呼びかけに一切反応しないと指差しをしないは結構当てはまるところはあると思います。


母の感は当たりますし、早いうちから気付いてある意味良かったですね。
結果はどうであれすぐに発達相談か療育に行かれた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/25 04:55

気になることは「呼びかけに反応しない」


ですよね。

自閉など先入観を持たずにそのまま
相談したらいいと思いますよ
次の検診まで待つか
かかりつけに、いったついでか
発達相談でもいいですが。

たとえば、まったく聞こえないわけではないけど
難聴などにより
反応しないとか、言葉の遅れ、落ちかないなどに
なることもあり…。

自閉傾向でも軽ければまだわかりませんが
あまり一つの可能性に絞って観察していると
他のことを、見落としますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。呼びかけに全く反応しないのが不安です。相談も検討してみます。
子供が可愛いくてしょうがないですが、不安が入り混じってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/24 14:53

保育園では一人ではなくお友達と遊んだりしますか?


もう少し様子を見て1歳半検診の時に相談するか、不安で気になるようでしたら小児科などでみてもらったほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人でどっか行ったり、みんなの邪魔したり。です。不安です。

お礼日時:2017/06/24 14:48

保育所の先生も気にしておられるのなら、可能性は高いかもしれません。


ただ、自閉症と言っても色々なパターンが有りますから、悲観しないでまずは、病院や保健所、保育所の先生に相談されてはいかがてすか?
まだ、小さいので検査や診断は難しいと思いますが、お一人で悩まれてもいいことは有りませんよ。
我が家にも自閉症の子がいますが、色々な方に助けられています。とても有りがたいですし、この子が持って生まれた人徳だと思えるようになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談してみても良いかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/24 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A