
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じように必ず時間前に目覚めてしまいうことが何日も続きました。寝る時間は10時半から11時頃で朝5時半に起きる予定が3時半から4時半に目覚めて、二度寝出来る日とそのまま5時半まで布団でごそごそとの日がありました。
私は精神的な心配事があって早くに目覚める事が有り、かかりつけの胃腸科医から眠薬を処方してもらいました。
当初は数日間飲み続けて、たまには飲まない日を作ったと自分自身で身体と気持ちとの調整をしました。薬を飲むと気持ち的に安心感と薬が効き、朝まで爆睡でした。他には朝一番太陽光を浴びたり、散歩したり軽い運動をしたりして、自分自身が気持ちが良い事や美味しい食べ物を食べたりしました。犬を飼ってるので、寝る前に軽く遊んだり、妻と楽しい会話をしたりと・・・自分自身の気持ちが満たされる事を心掛けて、気持ち良く寝るようにしました。最近では薬を飲む事も少なくなり、朝方に目覚める事も少なくなりました。
精神的な事から睡眠不足になるのなら、その原因を出来る範囲内で軽減してみる事もよいかもです。
4時に目覚めてしまうのならその時間から朝の行動をするのも有りかもですね。
色々と試してみて自分自身が良いと思えるのを見つけるのも一つの方法かもですね。
私自身が試した事を言って、気分を害したらすみません。
良き方法等が見つかる良いですね。
とても参考になりました。同じような経験をされてる方の意見を聞けたことは、
とてもよかったです。薬はとても抵抗があるので難しいですが、他のことは実践してみようかと思います。精神的なことが原因ではないかとは自分でも感じているのですが、
私の場合、家族のことがストレスになっているので解決は難しそうなんです。
話の通じない相手ばかりですし、なかなか家族を捨てることはできませんし。。
とにかく、自分なりにいろいろ頑張ってみます。
他の皆さんも含め、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
年齢や個人差も有りますが、
10時半に寝て4時に起きるって事は、概ね5時間以上の
睡眠を摂ってる訳ですが、寝付いてから熟睡出来てれば
それぐらいの睡眠時間でも問題はありません。
必ず1時間前、と言う体内時計が正確なので、無理して
寝ても眠れないでしょうね。
昼間の生活スタイルが分かりませんが、肉体労働等で
疲労してるのに、寝付くまで時間がかかるとか、途中で
何度も目が覚める。目が覚める時間もバラバラでいつも
寝不足気味。これが何週間も続く様であれば医師に
相談すれば良いと思います。
日中、体がだるくて疲れが取れない感じです。
昼の1時くらいに、ものすごく睡魔が来ます。
でもねることができないので。
夜も10時半くらいには寝ちゃうんです。
夢をよく見るので熟睡はしてないんだと思います。
No.4
- 回答日時:
朝に小一時間散歩やジョギングしてみては?
体力もつきますし、体型もすっきり引き締まりますよ。
体力がないと長く寝られなくなりますので、これでぐっすり眠れるようになるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
不本意でしょうが、明らかに睡眠障害っぽい感じがしますので、医者にかかるのがよさそうですが。
まず自力でできることを試したいのであれば。
朝食にバナナ、牛乳を摂取する。
就寝2時間前にお風呂に入る。
リラックスるアロマ(ラベンダーやイランイランがおすすめですが、ほかにお好みに合わせて調合してもグッドです)を使う。精油をコットンに含ませて枕元に置くだけでOKです。
寝酒は睡眠の質を落とすのであまりお勧めしません。
などいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 中学生です。平日の睡眠時間が5時間〜7時間で自分には足りていないので、休日に8時間〜10時間ぐらい寝 4 2023/03/19 07:58
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 早く寝たら目覚めが悪くて遅くねたら目覚めがいいのは何故でしょう? (ちなみに起床時間は6時半) 普段 2 2023/02/21 06:53
- その他(メンタルヘルス) 朝起きられない。 4 2022/05/10 09:15
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝るの早すぎですか? 4 2022/06/30 20:21
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に関する悩み 2 2023/05/22 15:29
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の質を良くする方法を知りたいです。眠りを深くしたいです。 仕事の日は夜遅く帰宅して朝早く起きなき 10 2023/06/16 14:13
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に詳しい方へ質問です 2 2022/12/17 10:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 平日は起きなきゃいけない時間より1時間以上前に目が覚めて、二度寝できません。いわゆる早朝覚醒です。 1 2022/06/12 07:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症でしょうか? 私はうつ病や不安障害を持っている中学生です。うつ病と診断された当時は夜も全然眠れ 1 2023/01/06 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠れない夜が続いています。布...
-
病院の睡眠薬を飲んだのですが...
-
ひどい不眠症に悩んでいてすご...
-
ぐっすり寝られる方法あります...
-
何も頑張ってないのに
-
夜眠れません 横になり目をつむ...
-
睡眠薬についてです。 現在20歳...
-
眠れません?どうしたら、良い...
-
睡眠障害の薬
-
眠れないことに対する恐怖心の...
-
不眠症です。 今日は結構運動し...
-
睡眠が大事
-
夜中に目覚めてしまってなかな...
-
16歳女子です。精神科でベルソ...
-
私は、うつ病で寝るときは精神...
-
持病の不眠症が悪化し毎日眠れ...
-
夜中に必ず目が覚めてしまう。
-
眠れない。 寝ようとして寝っ転...
-
60歳男性。 不眠症です。 睡...
-
不眠症が治った方は何をしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイスリー5ミリって半分だけ飲...
-
自力で眠ることが出来ません。...
-
睡眠への強迫観念を治したいん...
-
夕食後にベルソムラ20みりとピ...
-
何も頑張ってないのに
-
寝れません。どうしたらいいん...
-
眠れないことに対する恐怖心の...
-
昼夜逆転が直らない
-
連続した睡眠をとれません。
-
マイスリー5ミリについて
-
きちんとした睡眠をとっても朝...
-
良い睡眠クリニックを教えて下さい
-
睡眠の悩みです
-
用事のあるとき以外は起きれな...
-
睡眠薬の減薬方法教えて下さい ...
-
夜、眠くはなるのですが、なか...
-
不眠症の治療について
-
寝れません本当に寝れません
-
お酒を激しく飲んだ時は寝つき...
-
極度の不眠症です 病院からいつ...
おすすめ情報