プロが教えるわが家の防犯対策術!

48歳のおじといっしょに暮らしておりますが、個人再生中で、2カ月は絶対に働かないと家を守ることができません。僕も精神障害、発達障害を持っております。48歳のおじは期間従業員みたいな形で、3年一般枠で働いてきましたが、今年障害厚生年金2級と、精神障害者手帳2級を取得しました。だけどっ障害者枠での就職に恵まれず、何社も受けたのですが、漢字の書きのテストと光るものがないといわれまして、全部不合格に終わりました。職業病ということもあり、耳の聞こえが悪く、てんかんを持っていて同居している母の援助なしでは就職することもままならない状態です。耳の聞こえが悪いということを会社に言うと印象がわるくなるのでしょうか?身体障害についてはわかってもらえることも多いのですが、精神障害は偏見があるのか、わかってもらえないことが多いのでしょうか?2カ月は絶対に働かないと自己破産になってしまうので、86歳になる祖母もいるので、何とか家を残したいのですが、精神障害者でも就職できるようにする面接官を納得させるテクニックみたいなのを教えてください。

A 回答 (3件)

ハローワークに、精神障害を持つ人が就職先を探せるようにしてある窓口が、別の部屋、2階とかにあります。



障害者も雇わなければならない会社もあるので、紹介して貰えるはずです。

あと、職業適正検査を希望すれば受ける事ができ、それに応じて仕事の訓練をしながら働ける所を紹介してくれるそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事遅れてすいません。積極的に就職活動をしておりますので、ご指導のほどありがとうございました。

お礼日時:2017/05/05 22:16

障害者自立支援法(総合支援法)に基づき各自治体では障害者自立支援センターにおいて、障害者の相談から就労支援について支援をしています。


障害者の方の症状等勘案して、また、障害者の方の希望など尊重して障害者枠で仕事ができる会社を紹介しています。
仕事はA作業所及びB作業所等で仕事をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご返事遅れてすいません。どうも参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/05 22:17

テクニックというか、障害者枠は身体を優先して


採用するので根本的に精神は不利です。


でも来年度から精神障害の雇用が義務付け
られますので希望がないわけでもないです。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39359
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2017/04/27 03:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!