dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年会費のかかるクレジットカードは
口座登録など済まさず、未使用の場合でも請求が来るのでしょうか?

異なるサービス(特典)のカードを複数作って、企業から送られて来るパンフレットを見てから最終的に決めたいと思っています。

A 回答 (9件)

新規加入無料サービスを除き カードを作る時点で 会費が掛かります。


会費は 事前払いです
    • good
    • 0

>異なるサービス(特典)のカードを複数作って


 ・カードを作った時点で、年会費がかかる
>口座登録など済まさず
 ・カードにより、申込時に口座登録必要な場合と、後でも良い場合がある
>未使用の場合でも請求が来るのでしょうか?
 ・カードが発行された時点で、年会費の請求対象
 ・使用・未使用は問わない・・関係ない
>企業から送られて来るパンフレットを見てから最終的に決めたいと思っています
 ・それでも(発行後の退会)かまわないが、退会しても年会費は請求されるので払えば問題無い
  (払わないと、信用情報に影響するので必ず払うこと)
    • good
    • 0

根本のトコロで勘違いしているようだけど、クレジットカードの年会費は、「向こう1年間、カードを使えるようにするから、前払いで手数料を払ってね」という利用の権利を付与する手数料で、利用に対する手数料ではない(利用手数料は加入店舗が払い、割賦の利息は手数料と別物)。


ということで、既回答のとおり、一定の条件下で手数料無料となっていない限り「利用の有無にかかわらず、請求が来る」。

「オレは出来高払いで無ければ払わない」とか「お試し期間のつもりだった」と主張しても構いません・・・カード会社に応じる義務もなく、契約書に従って粛々と請求されるだけで、裁判になってもカード会社の勝ちですから・・・「契約書なんて読まなかった」なんて主張も通用しませんので・・・勿論、質問者サマがそんなコトはするワケは無いでしょうが、念のため。

因みに、言葉の綾で、「クレジットカードを作る」と言うけど、カードは権利の証明としての、カード会社からの「借り物」なので、お間違えなく。
    • good
    • 0

>口座登録など済まさず、未使用の場合でも請求が来るのでしょうか?



もちろん、契約したなら、利用の有無にかかわらず年会費の請求が来ますよ。
(条件付きで無料になる場合は、条件を満たした場合に限る)

>異なるサービス(特典)のカードを複数作って、企業から送られて来るパンフレットを見てから最終的に決めたいと思っています。

カードを作る前に、カードのパンフレットなりを請求して決めた方がよいでしょう。
インターネットである程度みれる時代になっていますし

今は、基本的に口座を登録手続きをしなければ、カードが送られてこないのが大半です。
一部は例外もあるかもしれませんが、基本的に口座登録が必要です。
    • good
    • 0

初年度年会費無料などの場合以外は契約した段階で年会費がかかると思われます。


その場合は口座登録のいかんにかかわらず請求はされることになります。
    • good
    • 1

口座登録しないとカードが送られてきませんし


カードが契約状態になっていないので、請求書何て届きません
    • good
    • 0

>異なるサービス(特典)のカードを複数作って、企業から送られて来るパンフレットを見てから最終的に決めたいと思っています。



そんな奴いないぞ
普通は、事前に確認してからカード作るけどね
    • good
    • 0

>口座登録など済まさず、未使用の場合でも請求が来るのでしょうか?


口座登録を済まさなければ、最終的にカードは作れないと思いますが?
    • good
    • 2

>口座登録など済まさず、未使用の場合でも請求が来るのでしょうか?


そりゃあ来るでしょう。

>最終的に決めたい
もう決めてるってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!