
会社の懇親会で上司にお酌しないのは非常識ですか?
私はまだ2年目ですが、1年目の時も1つ上の先輩に自分もしたことないし別に行かなくていいと言われ行きませんでした。しかし私と同期の子はいつも忙しく色んな人に注ぎに回っています。私はその子と同期なのに何もしないと思われていそうで嫌なのですが、人見知りで1人で注ぎに回るのもそもそも飲み会の場も苦手で只管作り笑いするばかりでそれだけでとても疲れます。
同じテーブルの人の料理を取り分けたりはしているのですが、遠いテーブルの上司にまで注ぎに回るべきなのでしょうか。飲む方は自分のペースで飲みたいから色んな人から次々と注がれると面倒だとか思わないのですか?何人か注ぎに行ってるから私はいいやと思う自分はゆとりなのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ほんと悪しき習慣ですよね。
特に女性は、やらなければ「気が利かない」などと陰で思われてそうで嫌ですよね。
気になるぐらいなら序盤にさっさと済ませちゃいましょう。
注ぎに行った時にグラスが空いてなかったら気まずいですよね。わかります。
でもその時は、
「あー、お注ぎしたかったんですけど、じゃあ気持ちだけ!」
とかなんとか言いながらニコニコしてたら、その人は注ぐぶんぐらいのビールは飲んでくれるでしょう。
他の人と話している中にお酌しに行くのもつらいですよね。
ある程度側でビール瓶持って近寄っていけばだいたい察してくれるか、「お話中すみません」でいいと思いますけどね。
よほどたてこんだ仕事の話をされていたらまた後ででいいと思いますし。
悪しき習慣ですけど、飲み会でそれなりに振舞っていれば意外と仕事もうまく行くことがあります。
普段聞きづらいこともお酒の席では聞けたり、こちらも相談できたり。
悪いことばかりではないと思って、ストレスにしないでくださいね。
回答ありがとうございます。
ほんとそうですよね。
確かに、あれこれ考える前にさっさと終わらせてしまえば良いのですね。するかしないかならした方が良いに決まってますもんね。
本当にそれが気まずいです。あまり話すことがなく微妙な空気になったり話を遮ってお注ぎします〜と言うのも結構勇気いります...大事なことだとは分かるのですがやはりストレスですね。

No.6
- 回答日時:
お酌して回らなければいけないって、昭和ですか(笑)
現代では女性にお酌させるのはセクハラになる場合があるので、まともな会社ならやらせないと思います。女性職員はコンパニオンではありませんからね。
会社によっては、上の人達がお酌して回る会社もあれば、下っ端がお酌して回らなければ怒られる会社もあるようです。その会社によります。
自分はアルコールがダメが体質なので、会社の飲み会というクソみたいな風習はとっとと滅びてほしい(笑)飲みたい人達だけで好きなようにやれよと思います。
やっぱりそうですよね?笑
いつも同期を含む何人かの女性が社長の周りを囲んでるのを遠くから見てキャバクラかよ..と思います。
媚び売りたい人とチヤホヤされたい上司は好きにしてれば良いですが、それが半強制になっている感じが嫌です。しない人=仕事できない、気が利かないみたいになっています。
わざわざ休みの日に集まって開く飲み会、懇親会は本当にストレスです。自由参加にでもなれば嬉しいのですが。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それは悪しき習慣というよりはコミュニケーションの一環と思えばいいと
No.3
- 回答日時:
昭和の風習だよね。
自分も会社でやっていました。というよりやらされていた(笑)
お酒も好きではないので飲み会は苦痛なことも多かったです。
お酌することで人間関係が円満になるのならやっておいたほうがいいかも知れませんが
苦痛なら無理しなくていいと思うよ。
たしかに自分のペースで飲みたい人もいるだろうし
部下にちやほやされたい人もいる。
自分で見極めて上手く立ち回るのが一番です。
この風習は無くならないのですかね。
飲み会自体参加するのも億劫なのにさらに滅多に会わないようなおじさん達にわざわざ注ぎに回らなければならないのかと考えると頭痛くなります。
そういうのが得意な人はやはり上からもチヤホヤされていますし円満にはなると思います。羨ましい気持ちもやった方がいいという気持ちも勿論ありますがなかなか...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部下が飲み会で酒をつがない
出会い・合コン
-
会社の打ち上げについて。 なぜ最近の女はお酌をしないんですか? 楽しようとするなよ? 昔の女はみんな
会社・職場
-
忘年会で新入社員はお酌をすると思うのですが、その際に社長から次に行くのがマナーだと伺ったのですが、恐
飲み会・パーティー
-
-
4
会社の飲み会でのお酌について
飲み会・パーティー
-
5
4,000円払って上司の空いたグラス見つけてモグラ叩きなようにビール注ぎに行くことのメリットは?、
その他(行事・イベント)
-
6
お酌したら上司に、「水商売じゃないんだからみっともない」と注意されました。 やはり、お酌なんて過去の
飲み会・パーティー
-
7
お酌について質問があります。 中規模会社に転職が決まりました。 32歳です。 私の歓迎会があり、 お
飲み会・パーティー
-
8
女性(相手)にお酌させない意味とは?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
飲み会のとき、女性がお酌して回るのが一般的?
飲み会・パーティー
-
10
エッチをしなくても平気そうな彼について
カップル・彼氏・彼女
-
11
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
12
会社の飲み会で(お酌のタイミング等)
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
飲み会後の「お礼がない」と注意されました。 先日会社の上司から飲み会後のお礼のメールがないと注意され
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
15
職場でみんなから抱きたいと影で言われている子がいます。 その子は独身ですが、結婚してる男性とかも、も
その他(恋愛相談)
-
16
入ってきた新人がかわいい件。 入ってきた新人がかわいい人で、同じ課の男性陣や同年代の女子達が話しかけ
会社・職場
-
17
デリヘルを初めて利用しようと考えているのですが、事前にホテルは予約しておくものなのでしょうか? 待ち
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の懇親会で上司にお酌しな...
-
コロナ禍のでの社員旅行
-
職場の飲み会や食事会に全く参...
-
飲み会で割り勘の端数処理は?
-
「幹事・非幹事」、「代分スリ...
-
職場で飲み会に誘われない人は...
-
パンストフェチです。介護施設...
-
”お疲れ様会”の違う言い方はあ...
-
同棲中の彼女が私が飲み会に行...
-
皆さんは彼氏彼女が飲み会に行...
-
食事や飲み会に誘っても、来て...
-
女性社員の胸を触ってしまった...
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
周りの勧めで意識をしてしまい...
-
飲み会でお金が余った時の代金...
-
飲み会で失敗し落ち込んでいます
-
飲み会での会計等のタイミング...
-
飲み会で帰りが遅い彼女について
-
育児のため短縮勤務の社員を飲...
-
【大至急】派遣社員 近々社内で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の懇親会で上司にお酌しな...
-
小3でお酌させられたのは少し変...
-
法要後の会食でのお酌について
-
葬儀の後の精進落としの時のお...
-
法事後のお酌の仕方
-
お酌について質問があります。 ...
-
通夜振る舞い、精進落としでの...
-
手酌は日本ではよいことそれと...
-
「お酌をする」ということについて
-
会社の飲み会で(お酌のタイミ...
-
テーブルとイス席でのお酌
-
パーティでの女性のお酌について
-
女性(相手)にお酌させない意...
-
お酌をさせない男性 女子大生で...
-
かつて、昭和?平成?の時代に...
-
歓迎会について
-
歓迎会の際
-
お伺いします。入社半年後に歓...
-
職場の飲み会や食事会に全く参...
-
皆さんは彼氏彼女が飲み会に行...
おすすめ情報