dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯に大きい布団を詰め込んで洗濯したところ
水浸しになっていたんですが

ホースはささってました。

洗濯しちゃいけないものを洗濯したら
水が漏れるんでしょうか??
故障??

A 回答 (2件)

大変でしたね、水浸しは解消されたのでしょうか?


早くしないとしみこんで床材が大変な事になりますのでまずそちらを優先してくださいね。

①布団洗いに対応していない洗濯機だった。
②洗濯機洗いに対応していない布団だった。

以上2点が考えられます。
おそらくは故障ではなく①②のどちらかが原因で水浸しになったのだとおもいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

即時回答ありがたいです!

はい!水浸しは、洗濯機の周りの範囲だけだったので
もう今は大丈夫です!

そしてもう二度ほど普通の衣類を洗濯にかけたのですが
大丈夫でした!

どこから水が漏れたのかだけが恐怖でならないですが…笑

お礼日時:2017/05/01 12:28

布団が排水口を塞ぎ、水があふれ出たのでしょう。



布団は、水を吸って重くなりますから、洗濯機の指定の量以上の物を入れると羽根が回らなくなったり排水が出来なくなったりします、下部の回転羽が回らなくなることでモーターが焼き切れる事もありますので、ご注意ください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます…
焼き切れるなんて恐ろしいです…

お礼日時:2017/05/01 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!