dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜のみご飯・パン・麺類などの炭水化物を抜き、明治のプロテインダイエット又はスープやサラダなどの軽い低カロリー食品に置き換えようと思うのですが、これで痩せた場合、その後普通の食事をするようにしたらまた戻ってしまうのでしょうか?
それとも、暴食しないで普通に食べる分には平気なのかな?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私もその方法で痩せましたよ!!3、4ヶ月で4キロ程痩せました。


私が行なった方法は、夜炭水化物を抜き(たまに食べることがありましたが、その時は量を控える)、
2日に一度は20分以上歩く、毎日10分間ダンベル体操をする、夜8時以降絶対食べない・・・というものでした。
これで1ヶ月1キロ減らしていきました。

毎日少しずつ減らしていったためにリバウンドは簡単にはしませんでしたよ。
でもストレスなどのせいでかなりの過食をしてしまい、今はリバウンドしてしまいました。
なのでまたダイエットをしています。

ダイエットに詳しい友達に言われたのですが<ダイエットは頑張りすぎてはいけない>とのことです。
お菓子禁止、油物禁止などにしてしまうと後でドカ食いに走ってしまうのでいけないらしいですよ。
今考えると私がこのダイエットで成功したのは、お菓子も油ものも食べていたからだと思います。
ただもちろん量は気を付けていましたよ。コース料理を食べに行っても全部少しずつ残していましたし、
昼食も炭水化物は残すようにしていました。毎日の積み重ねが大事ですもんね。

でもevi-usaさんはダイエット食への置き換えダイエットを考えられているようですが、
そういった置き換えダイエットにするとダイエット終了してからのリバウンドが怖いですね。
実は私も何度も置き換えダイエットをしましたが、その時はものすごく痩せるのですが、
終わってからのリバウンドがものすごいです・・・。個人差はありますが私には合わないようなので、
もうしません。今までのダイエットで一番痩せたのが上に書いた内容です。
できれば私のように夜はおかずだけを腹8分目まで食べるという内容にした方がリバウンドしにくいと
思います。でも効果を早めたいでしょうし、少しずつ体重を減らしていけばよいと思いますよ。

リバウンド防止のためには、その置き換えダイエットをやめた後の夕食はしばらく
主食抜きのおかずだけにしてみるといいと思います。8時以降絶対食べないのも効くと思いますよ。
私もダイエット頑張ります!!
一緒に頑張りましょうね。
    • good
    • 0

私と妹達は「炭水化物が絶対太る元だ」と、炭水化物を妹は朝晩2回、私は夜だけ抜くと言うダイエットをしました。


私は、他にダイエットサプリメントを飲み、おやつとジュースをやめまして、半年で5キロ減り、半年は夜だけ炭水化物抜き、おやつはちょっとだけと言う状態で半年持たせました。
が、クリスマス・年末年始で3キロ戻り半年で元に戻ってしまいまいた。
元々太めで子育て中の私ダイエットは無理みたいです(笑)

妹(独身)は、痩せ続けています。
夜は野菜中心のおかずのみですが、かぼちゃや豆なんかも食べていますし、油も適度にとっています。
妹の場合は甘いものが元々好きではないので、ご飯(炭水化物)を我慢するだけでどんどんやせると言っています。
昼間は結構食べてますよ。(先日焼肉屋でご飯お替りしていた)
今はウエスト60センチのスカートが回って仕方がないという状態ですね。
多分痩せた後も夜だけ炭水化物抜きは続けた方がいいかもしれません。

ちなみに私、この夏4キロ減りました。やっぱり原因は炭水化物みたいです(^^ゞ新米の誘惑に勝てるか心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

apricot.milkさん、sasuke72さん、azzaroさん、ご回答ありがとうございます!3人のご意見、とても参考になりました。(^^)
やっぱり炭水化物抜きは痩せやすく戻りやすいのかもしれませんね・・・(苦笑)
実践するかは、もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/08/24 20:34

>これで痩せた場合、その後普通の食事をするようにしたらまた戻ってしまうのでしょうか?


筋トレ(レジスタンストレーニング)で、代謝が上がっていなければ、元へ戻ります。
摂取カロリー>消費カロリーになるので、太っちゃいますね。
さらに悪いことに、食事制限だけだと、人間の体は、筋肉を減らして、基礎代謝を下げ、生命の危機を乗り切ろうとします。
よってさらに、代謝は下がっているので、リバウンド確実といったところでしょうか?

残念ながら、レジスタンストレーニング+エアロビックエクササイズ+食事制限の3種の神器は避けて通れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!