
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中性洗剤を入れるのは、表面張力を落としてぺったり密着させ空気を抜きやすくするためで、滑らせる目的じゃないんですけどね。
あと残った水の腐敗防止。滑らせたいなら逆に洗剤を入れないほうが、水がフィルムの下に厚く入りますので、滑ります。当然水抜けが悪くなります。
あと、最近のコンパクト台所洗剤は昔ながらの中性洗剤じゃなかったりします。なのでカーシャンプーなどを数滴垂らしてみたほうがやりやすいかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯時柔軟剤入れに柔軟剤を入れた際 いれるとこの引き出しの取っ手に柔軟剤がこぼれてしまいました。今は 1 2023/05/31 21:38
- 掃除・片付け ホーローの洗面台の排水口のまわりに、薄い黄色 の輪っかがつきました。 カビハイターや中性洗剤などでは 3 2022/08/18 22:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャンバス(帆布)のショルダーバッグのストラップ部分洗濯後の黄ばみ 2 2022/09/14 11:51
- 化学 【化学】酸性洗剤のサンポールで洗った後は重曹水で中和させないと錆びるそうですが、なぜ酸性状態の物質が 1 2022/05/25 23:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤、粉末洗剤が廃版されたメーカーがあるの? 1 2022/05/28 07:37
- その他(病気・怪我・症状) 洗濯機水漏れについて教えてください 縦型洗濯機で枕をあらいました。 水を含んでかなり重くなり、膨らみ 3 2023/04/06 11:23
- 食器・キッチン用品 【包丁を鏡のようにピカピカに研ぎたいです】 3 2022/08/31 22:11
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のスイッチを爪で押すので、スイッチのフィルムが傷つきます。 補修方法フィルムを教えて下さい。 2 2022/11/20 06:56
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
穴開きレースの穴から透けない...
-
フェルトって洗えるのですか?
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
初心者です。接着芯について教...
-
スピードマスタープロフェッシ...
-
上手な三つ折りの仕方
-
ダッチオーブン(鋳鉄)の油汚...
-
日傘を染めたい
-
車内の床に敷いてある、フェル...
-
チャコペーパーの印の消し方
-
子供用の布製バッグを作りたい...
-
布の種類について
-
キューピー人形に詳しい方!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
よく入園バッグなどのハンドメ...
-
レインウエアの洗濯(ノースフ...
-
キルティング素材の縮み
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
裏打ち布って何ですか?
-
接着芯の糊が
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
竹製の麻雀牌の手入れについて
-
スチームアイロンをかけると水...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
キューピー人形に詳しい方!!
-
ネルとフェルトの違い
-
ゴアテックスの洗濯、撥水(ニク...
おすすめ情報