アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国公立に行きたいって思ってて
その勉強をしようと思っているけど
学校の宿題などが多すぎて全然できません。。。
学校の宿題や小テストや定期テストを捨てて
受験勉強するのは ダメなんでしょうか … ?

A 回答 (11件中1~10件)

籍を置いたままその学校のやり方に反発するのは卑怯です。

 

さっさとその高校を退学して高卒認定を取り一日中自習に充てるのがよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/08 23:08

学校の宿題や小テストは簡単すぎるのなら学校辞めて自分で勉強すべし。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/08 23:08

No.1は、いささか責任感に欠けていると思う。



確かに学校(高校とする)としては、出す宿題さえしっかりこなしていれば大学には受かるだろう、というつもりで宿題を出している、という面はある。学校のこの態度は、ある程度はごもっともだ。
しかし、それが自分の勉強のスタイルに合わないのであれば、宿題との付き合い方を見直すのもやむを得ない。その点でなら、私は質問者の意見に肯定的だ。

ただ、一つだけ気にかかることはある。宿題をおろそかにすることのデメリットについて、質問者がどの程度考えているのかが不明瞭なのだ。
私の話になるが、中学・高校と数学の宿題が毎日のように出てきた。ただ、私は数学が得意だったので、放課後の30分ほどで余裕で片付けて、家では問題集を解いていたものだ。この場合、私にとって数学の宿題は、運動の前の準備体操のようなものだったのだが、はっきり言って、数学教師との相談の上で免除してもらえたかもしれない。このように学校の宿題が(自分にとって)かったるいほど簡単なら、その旨を教師と相談してみるのもよいだろう。しかし、質問者の学習態度や成績次第では、鼻で笑われてしまうかもしれない。
あるいは、志望校の受験には不要と判断するのであれば、単位が取れる(赤点にならない)程度の成績でも十分だ。担当する教師にそのことを伝えておけば、仕方ないと思ってくれるだろう。授業を邪魔しないなら内職しても構うまい。

というわけで、きちんと受験勉強の計画を立てたうえで、先生方に相談してみてほしい。計画を立て、それが実行できるというのに、これを否定するような学校であれば、初めてNo.1のいうように高卒認定からの受験を考えてよい。高卒認定試験は高校在学中でも受験可能なので、退学はしなくとも大丈夫だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。
1度自分でいろいろ計画を立てたりして考えて相談してみます。

お礼日時:2017/05/08 23:11

ありがとうございました。

とはどういう意味なのですか?

私の言いたいことはお分かりいただけましたか?

中途半端に高校に在籍しながら自習を極めるのは不合理だし、失敗したときのために一応高校には在籍しておこうかな・・・なんていうモチベーションならばおとなしくしておいた方がいいです。

また学校というのは集団で動いていく側面もあるためあなた一人がよかれと思って勝手に内職だの参考書だのといっていると周りにとても迷惑をかけますし邪魔です。 

もう一度強調しておきますが高校の勉強スタイルが気に入らないならさっさと高校を辞めて一人で黙々と勉強をしてください。
    • good
    • 0

質問者さんのような考え方であるならば、


自ずと答えは、1番さん2番さんの回答内容になってきますよ。

まずは考えを改めるべき。

公立大を目指すのであれば、例えレベルの低い授業であっても、
学校の課題を大切にしなければいけません。

はっきり言って、質問者さんの考えは、あまりにもお子様過ぎます。
    • good
    • 1

No.3の者だが、ちょっと気になったことがあったので、もう一度。



No.1,4のご意見は、自習態度がなってないとか、自習はしても成績に結びつかない学生については、もっともだと思う。
この質問のようなことを言い出すのは、結構な確率でそういう学生だと、どこかで聞いたような…。

ただし、大学に進むのであれば、どこかの時点で、自分で学習計画を立てて目標を達成する(TOEICで900点以上とる、のような)必要に迫られることもあるだろう。
もし質問者が、そのタイミングが今だと感じたなら、私としては(No.3のように)そのデメリットを指摘した上で、(No.3でははっきり言わなかった嫌な言い方だが)自己責任で…という薦め方になる。この言い方に気後れする(びびる)のなら、素直に学校に従った方が気が楽だ。自分で学習計画を…というのは、大学に入ってから始めても遅くはない。中年になってから、あるいは定年退職してから始める人すらいる。

あと、引用を失礼するが、
>また学校というのは集団で動いていく側面もあるためあなた一人がよかれと思って勝手に内職だの参考書だのといっていると周りにとても迷惑をかけますし邪魔です。
というのは、実際はそう迷惑だとは思えない。
事前に先生に相談にて許可を取っておけば「勝手に」ではないし、うるさくしなければ「迷惑をかけますし邪魔です」ということもない。不良が所構わず騒ぎ立てるのとは、わけが違うのだ。もっとも、変人扱いされるリスクだけは負うだろうが…。
本来、学校としては、生徒が単位を取るための最低限のことだけをして、大学に進学してくれさえすればよい、というはずである。この達成のために様々に不要な学校都合の制限をかけるのは、生徒の自主性を拒む不当で、有害ですらある行動だ。

ともかく、まずは自分の思いをしっかり形にして先生に相談、である。それ以上のことは、私に質問者の学校の詳細が分からないから何とも言えない。
    • good
    • 0

もし、あなたの学校が、成績上位者が普通に国公立を狙える進学校ならば、学校の宿題をきちんとこなして、学校の定期テストで満点が取れるような(=満点を目標として、失敗してもせいぜい80点以上の成績を維持)予習復習をしていれば、国公立は受かりますよ。

センター試験も国公立大学の2次試験も高校で習うことを踏まえた問題で、高校の教科書に滅多に出てこないような奇問は出ません。
あとは、過去問をやって、センターならマークシート式と選択肢の選び方(消し方)、二次ならば記述式に慣れておくだけです。
もし、あなたの学校が、学年トップが辛うじて1名2名国公立に行けるかどうかという非進学校ならば、そのレベルの学校の宿題など、どんなに量が多かろうと、さっさと効率よく終わらせることができないと、国公立には合格できません。「たくさんの課題をいかに短時間で効率よくこなすか」というのも、受験勉強や、大学合格後に求められる能力の一つです。
「やらなければならないこと」を終えられずに、「捨て」なければ次のことに取りかかれない、というのは、実は要領良いとは言えないのですよ。
要領が良くて頭の良い人は、「学校でやらなければならないこと」を、いかに受験勉強に応用するか、応用できなければ、いかにさっさと終わらせるか、を考えます。

学校の宿題や小テストや定期テストを捨てると、成績不良で追試や補習、留年などで、余計な時間がかかってしまいます。高校を卒業(見込み)できなければ、大学受験できません。
それって、国公立を目指すあなたにとっては「余計な負担を自分で増やしてしまう」だけのことですよ。近道のつもりが、余計に遠回りすることになるだけです。
    • good
    • 1

返信がないのであなたがどう決心したのかわからないけどお願いだから周りに迷惑をかけるのはやめてね。



学校に来ている以上は原則として学校の指示通りに動いてください。 別事をしていると真剣に学校の勉強をしている人に少なからず不快感を与えます。 あなたが映画を見に来て横の奴が「映画館のスクリーンはでかすぎて目に悪いから」といってスマホで映画見てたら殴りたくなるでしょう。 それなら初めから映画館に来るなと。 これを高校に置き換えるとあなたがやろうとしていることのダメさが理解しやすいかな。 ともかくあなたの行いであなたが死ぬのは構わんけど周りに悪影響を与えることは許されません。 どうぞ下校してから好き勝手に自分の勉強をしてください。

今なら参考書をマイペースに進められる武田塾、マイペースに視聴できるスタディアプリ、高校よりもクオリティの高い授業を受けられる予備校など高校に行かずとも十分すぎるほど自習できる環境は揃っています。

知り合いで高卒とって名大にいったやつを知っていますよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0

宿題や小テストが受験に役に立たないかどうかはともかく、


宿題や小テストなんか無視したって、成績に係る試験さえ
ちゃんと出来てれば高校は卒業できるわけだし、やりたく
なければやる必要はないんじゃないですか?

中学と違って先生の心証が悪かろうがどうしようが高校卒業
とは関係ありませんんし、好きにしたら良いと思います。

授業さえ無視して、学校にいる間すべて自習したって卒業
さえすれば勝ちです。
    • good
    • 1

ダメじゃないけど、どうなのかなあって思ったりはします。



中にはてんでバラバラに動く学校はありますね。

指揮者のいないオーケストラみたいなところですね。

どちらかと言うと進学校にまだなり切れていない新設校やコースに多いですけど。

そういうところは無駄やムラは多いですね。


けど基本的には生徒はサボってるとか、1時間当たりの質が低いとかが多いです。
「学校のテストをせずに受験勉強」て本当にできるのでしょうかねw
実際やらない気がしますけど。
授業や小テストに必死についてった方が合格は近いと思いますけれど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!