
今日本に一時帰国中です。
先日までアメリカの語学学校にいて、終了してすぐに帰ってきました。9月1日から新しい大学で授業が始まってしまいます。29日の航空券をとってあるのですが、I-20が、まだ届きません。
勿論F-1ビザは語学学校に行くときに取ったので有効ですが、I-20がなければ意味がないので今本当にこまっています。
学校に電話をしても、まだ送ってないといわれて、至急送ってくれといっても今プロセス中だというだけです。
どんなに強く言っても私にはわからない、としかいわず、らちがあきません。
色々調べたら、I-20に書かれている授業スタート美に間に合わないとそれは、無効になるとのこと。
しかも、次のタームまで入学を延期させられると。
どうすればいいのでしょうか???
最悪、ノービザで入って3ヶ月間のうちに一回帰ってくる、という手も考えています。
そういうことは可能なんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時間的にすごく厳しいですね。
すごく大変そうなのでレスしてみますが、僕は充分な知識もないタダの素人です。素人としての自分が、もしyukimispさんのような状況にあればどうするだろうか?ということについて書いてみます。
一つわからないのは、正式な合格通知が大学から出ていて、しかもyukimispさん側が提出しなければいけない関連書類(残高証明、要求されている高校または大学の成績証明など)が大学に確実についているかどうかです。
Yesの場合:
よく知りませんが、大学側が本気でI-20を出そうと思えば30分あれば出るんじゃないでしょうか?
僕ならなんとしてでも速攻で出してもらって、日本へFAXしてもらった上で、速達か何か一番早く届く方法で郵送してもらうよう努力します。(最悪原本が届かなかった場合、FAX文書が代理になるかどうかはわかりませんが、僕ならそれはそれでアメリカ大使館に問い合わせます。)
>どんなに強く言っても私にはわからない、としかいわず、らちがあきません。
とありますが、聞き方が悪い可能性もあります。僕も聞き方がうまいわけじゃないけれど、
(1)今の時点でI-20が出ないととてもとても困る。
(2)学校側から正式な合格通知はすでにもらっている。
(3)必要書類も全て出している。
(4)何の問題も無いはずなのに何が問題だ(何のプロセス中だ)。
(5)とにかく今の時点でI-20が出ないと困るのですぐに出してくれ。
という感じで大学の留学生係に言って、それでもラチがあかなかったら今度は合格通知を出した学科かアドミッションオフィスに:
合格通知は受けていて必要書類も全て提出済みなのに留学生係がよくわからないことを言ってI-20が遅れている。すごく困るのでどうかそちらから留学生係に早急にI-20を出すように指示してくれ。
と言ってみるとか。僕ならこういう手順を踏んでみます。あくまで僕は素人なので、これが正しい方法なのかどうかは知りませんよ。
もし正式な合格通知が大学からまだ出ていない、またはyukimispさん側が提出しなければいけない関連書類が大学に着いていない場合。
この場合はやばいですね。合格が出ていないなら審査をせかすしかないし、提出すべき書類が揃っていないなら、まずどの書類が足らないのかを明確にしてFAXと郵送で送らないとダメですが、すごく急いでも9/1までにI-20が間に合うのかな。。。
>色々調べたら、I-20に書かれている授業スタート美に間に合わないとそれは、無効になるとのこと。
>しかも、次のタームまで入学を延期させられると。
これに関しては全く知らないのでノーコメントにします。
>最悪、ノービザで入って3ヶ月間のうちに一回帰ってくる、という手も考えています。
これに関しては知りませんが、とてもヤバイ気がします。
行動を起こす前に早急にアメリカ大使館に問い合わせることを強くお勧めします。
もし問い合わせた上で、こういう方法がOKということになれば、それはそれで安心ですし。
僕が数ヶ月前、FAXで東京のアメリカ大使館にビザ関係で問い合わせたときは、2営業日でFAXによる返事がきましたよ。
大変詳しくアドバイスをしていただきまして、有難うございます。原本が届かないとだめなそうです。FAXなど代替品では受け付けないと大使館の人が言っていました。今回のことでいろんなところに電話をして、いろんな経験ができたので、いい経験になったなと思っています。アメリカ大使館は今は、電話のサービス(有料)もやっているので、FAXもその場で送ってくれますし、電話ではオペレーターが質問に答えてくれますよ。
勿論ノービザではダメとの答えでした。
ノービザだとガクセイという身分ではないので、授業が取れないそうです。
I-20のスタートの日付も
きっちり守らないといけないのは本当でした。
ちなみにFEDEXのovernightですが、本当はovernightではないんですね。3日はかかるんですって。
ぎりぎりなので手に汗握る思いで待っています
No.3
- 回答日時:
はじめまして、I-20が届かないととっても不安になってしまいますよね。
私の経験から申し上げます。語学学校からUndergraduateへの転校というように解釈しますが、そうですよね。
その場合、転校先の学校がYukiさんのことをAcceptしてもうすでにその趣旨の文書などが送られている様でしたら、考えられるのは元いらっしゃった語学学校の方で貴方の記録をSevisシステムからReleaseしていないためと考えられます。ご存知のように新しいSevisシステムは、留学生がどこの学校に在籍しているかと言うのを追跡できるようにするため、通っている学校がYukiさんのことをHoldしている状態で、この学校がYukiさんを自分の学校に在籍しているという状態からReleaseしないと新しい転校先の学校がYukiさんのI-20を発行できないのです。
なので、もといらっしゃった語学学校のアドバイザーに聞いてみてはいかがでしょうか?
(転校先の学校からTransfer FormというFormを元の語学学校に送られましたか?この用紙が転校する際に必要となるので・・・先に聞き忘れました。^^)
最後に、ビザなしで出たり入ったりと言うのは絶対にお勧めできません。万が一学校に行っているということがわかった場合、ビザ自体キャンセルされかねないので。今プロセス中というのは、多分このSevisI-20の転校手続きに手間取っているっていうことが一番考えられるので、他の事が全てクリアであればその点を聞いてみてくださいね。また、担当者の方に代わっていただくことはとっても大切なことなので、必ず”International Student Advisor"とか”DSO"っていうタイトルがついている人に代わってもらってくださいね。
やっと、昨日学校がFEDEXにて送ってくれました。ただ単にLAZYなだけだったようです。
全ての手続きはおわっていたので、私のミスではなくて向こうのミスでした
もっと早目から強気な態度で出ていればよかったなと反省してます。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>どんなに強く言っても私にはわからない、としかいわず、らちがあきません。
私こそどうすればいいの?すごく、不都合で困ってるのはわたしで、あなたではないでしょう?
それをなんとかするために あなたたちは仕事をしてるのではありませんか?
じゃあ わかる人に でんわを、変わってください。
といっていいとおもいます。
見た例で、事務の人が学生の パスポートあづかって、無くしちゃったとか、専攻のコースを間違ってかいてるとか、学費の計算はしょっちゅう間違って二重にも3重にも請求してくるし、
ほんとうに ほんとうに、いいかげんです。
何度でもいわないとそのままで終わってしまいそうです。
はっきり、いうだけいてダメだったら、きらずにもうひとつ上の人に
変わってもらうとか、留学生部門の責任者とか、名前は分かりませんか?
何とか粘った方がいいと思います。だってそれがあちらの仕事ですもの、遠慮はしないほうがいいとおもいます。
昨日やっと、FEDEXのovernightで送ってくれたそうです。強気に出てもっと問いただしていればよかったなと反省。overnightでも出発の一日前です。
まだまだ不安が残りますが、アドバイス本当にありがとうございます。
なんだか背中をぽんっとおされたような気がしました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 アメリカ 語学学校 I-20 家に届くまでの期間
- 2 一時帰国後I-20を再取得して入国する際の必要書類
- 3 語学学校留学中の一時帰国
- 4 イギリスの滞在ビザがきれた後、一時帰国してすぐにビザなし入国は可能です
- 5 一時帰国した後のアメリカ留学・入国審査について
- 6 アメリカの語学学校に6ヶ月行きたいです。 しかしうちは母子家庭。。。。。 語学学校だけで200万円し
- 7 アメリカ留学に8ヶ月間行きます。 大学ではなく語学学校で、語学学校サイドは授業が教科書なのでPCは必
- 8 語学留学を途中でやめて帰国するか残るか
- 9 一時帰国はどのくらいがベストですか?
- 10 I-20届いてなくてSEVISどうする?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
I-20の期限が切れてしまいました
-
5
アメリカの語学学校でターミネ...
-
6
アメリカに滞在したままアメリ...
-
7
交通前科アリのアメリカ留学
-
8
カナダ学生ビザ申請中ですが、...
-
9
一週間の連休がとれました! 海...
-
10
英文での銀行の各種証明書発行...
-
11
アメリカビザF1、2回落ちました...
-
12
アメリカのビザにかかる値段を...
-
13
アメリカへ再入国できる?
-
14
海外留学の身元保証人について
-
15
アメリカに旅行目的で入国の際...
-
16
オンライ申請時を行っています...
-
17
イギリスの短期留学ビザ 期間...
-
18
帰国する同僚への贈り物
-
19
アメリカ非移民ビザ申請場所に...
-
20
前科持ちのアメリカ旅行について
おすすめ情報