
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コップの内側表面のごくうすいお茶の層はコップと一緒に回ります。
もっとコップの内側にあるお茶は、このごく薄い層から力を
受けて回ります。
でも「水」は「粘り」が少ないので、あんまり力が伝わらないのです。
だからなかなか回り始めません。
時間をかけて根気よく回していれば、やがて回り始めますよ。
やがて水面の中央がくぼみ、はっきり回転していることが
わかるようになります。
No.2
- 回答日時:
「慣性の法則」です。
止まっているものは止まり続けようとする、動いているものは動き続けようとする。
つまり「惰性」です。人間も、「何かを始める」のはおっくうだし、いつもやっている習慣はなかなか修正したりやめることができませんね。
なお、「お茶」と「茶碗」の間には「まさつ」があるので、回す力(勢い)がまさつより小さかったり、長い間回し続ければ、中の「お茶」も回り始めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 学校・仕事トーク 私は障害者支援施設で働いてるので給食がでます。 配膳はいつも職員がします。 おぼんとお箸とコップ小鉢 3 2022/06/29 21:55
- 飲み物・水・お茶 ジャスミン茶 1 2023/04/04 01:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- その他(病気・怪我・症状) 氷食症と水中毒 3 2023/08/18 22:41
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食生活・栄養管理 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ) 1 2023/04/13 17:47
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
氷の屈折率について
-
氷の温度
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
-
氷を入れた器でビールをゴロゴ...
-
ぬらりひょんの孫についてです...
-
高1です。数学のレポートのテ...
-
遠い・大きい・通りのように「...
-
紙パックで氷の作り方
-
海や湖が凍ったら魚はどうなり...
-
この中の凍る順番は?
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
物理Iの氷と水の熱平衡の問題に...
-
理科の質問 ガリガリくんなどの...
-
氷がとけるはどっち?
-
小さい氷って(マクドナルドの...
-
私は普通に家とか 外食で氷を食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
炎がメラメラなら、氷のオノマ...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
虹入りの氷
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
次 の部首はなんですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
水を冷やすために必要な氷の量
-
炎の反対は氷ですか?水ですか?
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
ある量の水を冷やすために必要...
-
雪道にまく塩について
-
コップの中の氷が解けても水位...
おすすめ情報