プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は悪くないと思うのですけど、判定お願いします涙

先日、幼稚園の役員決めがありました。私の娘が通う幼稚園は年少・年中・年長からそれぞれ5人の役員を選出します。

私と知人はその5人のうちに入りました。

さて、旧役員さんと先生方から簡単な説明を受けたあとに、まずは立候補の形で役員5人のそれぞれの役割を決めることになりました。

私はと言うと、役員になる可能性を考えていたので役員の役割は大体把握していました。日常での友達との会話や、自分で旧役員の人に聞いたりして、どの役割が人気で、どの役割を避けた方がいいか自然に分かっていました。

くじであたりを引いた時から一番楽と言われる書記の役割を狙っていました。

そして、私の予想でしたが、書記をしたい人は挙手を願いますと言われれば当然のように何人か挙げると思っていました。

ところがどっこい、パッと手を挙げたのは私1人でした。

私が「あ、あれ??」と戸惑っていると、周りの反応も???っといった感じで、その場も取り仕切っていた旧役員さんも「あれ?いいんですか?」と周りの方を見回していました。私も「え?いいんですか?」と周りに聞きましたが、???と言った感じで、そのまま数秒沈黙のあと旧役員さんが「じゃあ...私さんが書記で...よろしいですか?」何だかなあなあで決まりました。

知人は会計になりましたが、「会計って何するんだろう?」と不思議そうでした。

数日後、久しぶりに会った知人から文句をいわれました。

私と一緒にいた友人が「知人ちゃんは会計なんだって?大変らしいね。私ちゃんは?書記?やったね!」と言われ「そうなんです。他に誰もしたいという人がいなくて助かりました笑」と言うと知人が
「いやいやいやいや!あなたがあの時凄く早く挙げたからでしょ?!」
と笑いながらもむかつかれてる感じでした。
恨まれてそうだなとも思いました。

しかし...私は悪くないと...思うのですが...どうですかね...?早く挙げすぎたのはさすがに悪かったでしょうか...ゆっくり挙げるのが暗黙のルールだったのでしょうか。皆さんの立候補の経験上では、どうでしたか?

A 回答 (1件)

そもそも役職の決め方として


重要な、負担の大きいものを先に決めて、簡単なものは後から決めるべきで
立候補制で簡単な役職を決めてしまうというのは段取りが悪い。
それに付け込むような形で情報を集めた者が簡単な役職に立候補するのも少々お行儀が悪いと思います。

そう思って立候補しなかった人もいるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!