プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3日前から2ヶ月のトイプードルを飼い始めました。
子育てと似た感じで、人の赤ちゃんに比べれば1人で寝てくれるし大丈夫と思っていましたが、思っていた以上で少し辛くなってきました。
きたばかりのトイプードルの子もお母さんから離れて辛い、新しい環境で下痢してるし可愛そうと分かっているのに…。
皆さんこんな事をしたら落ち着いたといった事があれば教えてください。
今はトイレシートを交換、ごはんをあげる時以外はひたすら相手をしない様にしています。ただウンチを踏んでしまい汚した時は洗うので、ゲージから出し、トイレシートや汚れた所の掃除をする間ウロチョロさせてしまっています。この時のウロチョロはNGですか?
本犬はとても楽しそうにしてます。

A 回答 (8件)

ちなみに偉そうにアドレスしている私は、見事に犬達の躾を失敗しております。

(゜Д゜;)
原因は分かってますが割愛します。が犬達が私を飼い主と認めて人に迷惑かけないからまぁいいかな…くらいで生活しております。
私は偉いんだゾ~!良い子にしてなきゃご飯は抜きだゾ~!ってふんぞり返る気持ちで接しております。
甘やかすときはひっくり返えして息吹きかけたりこれでもかってくらいにもみくちゃにしたりしています。遊んであげてると言うより私が遊んでるですよ。
犬のために飼い主がいるのは正しい事なんでしょうけど、飼い主のためにペットがいるって考えると肩の力が抜けるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
ほぼ私に任せっきりだったので、昨日主人に相談したところ主人も協力するよう努力するとの事でした。
力抜いて育犬しますね

お礼日時:2017/05/17 06:42

ワンちゃんを飼うのが初めての方は 思い通りに行かず 育児ノイローゼの様になる方は沢山います。


初めから 何でも出来る子はいません。気負わず 気長に接してあげて下さい。

環境に慣れてきたようであれば ケージから出して遊んであげて 徐々にトイレトレーニングなどの躾から初めてあげて下さい。

お腹がすいた!遊んで欲しい!などの要求吠えは無視して構いません。 鳴いて構うと 鳴いたら来てくれるとワンちゃんが学習するので ひたすら無視です。 静かになってからワンちゃんの所に行き褒めてあげて ケージから出して遊んであげて下さい。
毎日 遊びの時間を決めて 適度に疲れさせると
ケージに入ったら静かに寝てくれると思います。
夜寝る時に夜鳴きする様なら ケージを布で覆い真っ暗にしてあげると落ち着きます。
あと飼い主さんの匂いが着いた 要らない服やタオルなどがあれば ケージの中に入れてあげるといいですよ。(誤飲がない様 ボタンなどが付いてない服がいいです)

最初は大変ですが ワンちゃんの成長は早く すぐにヤンチャな時期が過ぎてしまいます。
あの頃は大変だったな〜と笑える日が来ます。
それまで頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今日まだウンチが緩ければ病院に行こうと思っていましたが、やっとウンチが来た時のものと同じ感じのがでました。
主人が来てからの私を見かねて朝は俺に任せろと言ってくれ、「100点じゃなくていい、60点で十分。ウンチも多少付いててもいいにしよう」と言ってくれ、その言葉で凄く肩の力が抜けました。
シートでちゃんとするし、夜泣きもなくなったしとても良い子なので、良いところだけを見るようにします。

お礼日時:2017/05/17 14:45

車でしたら前足の掛からない深さの段ボールで大丈夫です。

いざとなればふたもできますしね。
犬専用で考えずに犬にも使えそう!で、身の回りのものを使うと楽しみ増えますよ(^-^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何かと親身になって下さりありがとうございます!とても嬉しく、とても頼りになります!
ブリーダーの方にもエサの作り方をもう一度確認するメールをし、先ほど電話があり、親身に相談にのって下さりました。
お昼の2回目のごはんの時にビオフェルミンを少しずつ振りかけてみようと思います。
一人目の子育ての時もほぼ私だけで子育てをしてて分からない事だらけで今の気持ちとよく似ています。
気張らず、こんなもんやと思うようにしないとですね。

お礼日時:2017/05/16 14:16

おはようございます。


リードをつけて抱っこでお散歩感覚で景色を見せてあげながら、で大丈夫だと思います。
不安でしたらお子様に使っていた抱っこ紐に風呂敷なんかを使って工夫するのもアリですよ。
参考までに…犬の下痢にもビオフェルミンは効果あります。ただ、幼犬ですし全てが初めての事でしょうから、専門家と話しをしてまずお母さんが安心を手に入れて下さいね。
    • good
    • 0

トイレをちゃんと覚えるまで行動範囲は狭くしてください。


一回だすと楽しくてケージに入ってくれなくなったりします。
理想はケージを囲うようにサークルをして、犬の行動範囲はサークル内だけです。うちはそうしてました。
寝る時は暗くしてますか?ケージに毛布をかけてください。犬次第ですが大人しく寝てくれます。
後はいっぱい遊んであげて、寝てる時はちょっかい出さない!要求吠えに答えない!鳴いてるからとお子様が構ったりするといつでもなく癖がつきます
まだまだこれからですよ。私もパピーの時はかなり辛くストレスで胃がただれました。やっと覚えたトイレも突然失敗します。半年過ぎたあたりから人間でいう反抗期です。犬にもありますその時どう対応するかで変わります。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜は暗くし、昨日の夜は静かに寝ていました。やはり昼間は期待させてしまう言動があるのかもしれません。
トイレはブリーダーの方が教えて下さってたので、来てからほとんどトイレシートの上でしますが、来てからの環境の変化で下痢をしており、それを踏みまくり、ケージがウンチまみれで、それが私には一番のストレスになっているのかもしれません。昼間なら気づいたらすぐに交換出来るのですが、夜は…。

お礼日時:2017/05/16 08:22

忘れてました(;^_^A


ちょっと余計にお金かかりますが、病院行くときには検便もお願いして下さい。毎回は必要はないとは思いますがその時々の体調や病気の目安になります。
肛門せん絞り、耳掃除、歯磨き、爪切りのやり方はしっかり聞いておいたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にかけてくださりありがとうございます!
自分で飼いたいと思い、飼い始めたので家族にはあまり言えなかったので、心がホッとしました。
下痢が来た翌日から続いているので、病院にと思っているのですが、クレートが明日届く予定で、行かないなぁ…と思っているのですが、クレートはなくても通院する場合何かいい方法ないでしょうか?

お礼日時:2017/05/16 08:26

返礼ありがとうございます。


もうすぐ2回のワクチンですよね?散歩デビューの時季も含め、その時に動物病院で聞いておきたい悩みなんかを書き溜めておくと良いと思います。
あと、デビュー予定の散歩コースを先に歩いて犬友さんを見つけるとか…
ネットでは必ず言葉が足りなくなるので御近所で生きた声を頂く事をお勧めします。
新米ママとトイプーちゃんに幸あれo(^▽^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、コメント頂いて気が少し楽になりました。
人の子であれ、犬の子であれ閉じ込められてたら不安で辛いよなぁと思い、息子二人(9歳・3歳)と少しの時間遊びました。
そのおかげか、遊んだ後自分のクッションやおもちゃのロープで遊び始めました。唸ってる感じの声ですが、遊んでるでいいのか?とも思いますが、遊ぶ前に比べると甘え鳴きが少し減りました。
うちの家の前は犬のお散歩コースにさらる方が沢山いるので、すぐ顔見知りさんが増えそうです。
ありがとうございました
メモ!しっかりメモして聞きたいことを聞き逃さない様にします!

お礼日時:2017/05/15 20:36

犬との生活は初めてですか。


ケージに入れる前にいっぱい遊んであげてください。遊びのなかで少しづつ躾も始めて下さい。
寂しさやストレスや運動欲求を満たしてあげれば疲れて眠ってくれますよ。
犬も人も毎日が勉強ですよ。余り考え過ぎずに良い加減で頑張って下さい。飼い主の気持ち、犬はちゃんと応えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、犬との生活は初です。
あまり考えず良い加減!子育てと似てますね!
少し肩の力を抜いて、いつか散歩したりできる日を楽しみに頑張りたいと思います。

お礼日時:2017/05/15 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!