アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漢方薬に詳しい人いますか?
不安や恐怖や緊張がつよく病院で坑精神病薬をもらってます
漢方薬をのみたいのですが、さいこかりゅうこつぼれいとうが精神科の主治医に重大な副作用がでたからだめといわれました
さいこがだめらしいです
他に精神科で処方される漢方薬はありませんか?
安全なやつをおねがいします

A 回答 (2件)

柴胡が間質性肺炎を起こす可能性があるということなのでしょう。


柴胡が入っていないものには、
桂枝加竜骨牡蠣湯
半夏厚朴湯
大黄牡丹皮湯
などがありますが、症候群により処方を選ぶ必要があります。
    • good
    • 2

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9757851.html
多剤大量服用であれば、複合作用は懸念されます。肝機能もすでに何かの問題を抱えているのかもしれません。
精神科の医師だけでなく、総合的に身体を精密に検査してもらい、服用薬もチェックしてもらって、治療に望むのが常道です。
副作用のない、少ない漢方薬はという視点で探しても、見当違い、危険になる場合もあります。 小柴胡湯で間質性肺炎を起こし死亡した例もあり、成分からしても、重篤な副作用の危険がないわけではないです。しかし、小柴胡湯は、約2年間で88例の発症が見られ、服用者は約100万人とすれば、間質性肺炎の発生頻度はほぼ人口10万対4人/年となので、発生頻度は低いランクになります。 副作用が起きたときはそのときだと考えて、勝手に服用するという手がないわけではないです。
柴胡加竜骨牡蛎湯を服用しても、心を落ち着かせ、不眠が改善したと自覚できるのでなければ、漫然と服用を続けるのはよいことではないし、金銭面でも損です。
既に多剤大量服用していても、不安障害、対人恐怖症、運転恐怖から逃れがたく、辛い思いをしているのならば、これ以上は服薬を増やさない方がいいと思うのが、普通の人だと思います。
服薬を求め、種類や量を増やすのではなくて、他の認知行動療法を試すとか、生活習慣を定型のパタンに合わせるとか、身体運動やストレッチをうまく取り入れるとか、そうした方法を試した方がいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!