dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミサワホームにて自宅契約済みです。
営業担当者より平成16年5月より部材が値上がりするので、すぐに契約した方が良いと、他社の検討半ばで契約し手付けも支払いました。
現在非常に後悔する状況になっています。ミサワホームに詳しい方、本当に5月から部材は値上がりしたのでしょうか教えてください。

A 回答 (3件)

はじめまして



私も今年中に新築をしミサワホームと契約済みです。
中国の影響で部材単価があがるのか? と営業に確認したところうちの営業さんは問題ない! と言う返事でした。実際に2月頃と今の単価を比べたわけではありませんが見積もりを見ても以前と変わりはないように思います。ミサワは木質パネル工法がメインなので、そんなに影響はないと思うのですが・・・  
    • good
    • 0

一部の建材ですが、ベニア類が値上がりしました。

ベニアを使うところとしては、下地が必要な壁下地(吊戸棚等をつけたりする壁)、床の下地材(フローリングの下にはる)に主に使われます。が、今のうちに契約しなければというほどでもありません。

材料費が値上がりするからと言われたことで契約を結んでしまったのは痛いですね。それは、ミサワホームに限らず、ほかのハウスメーカーなら営業文句として言っているような気はします。

営業がしぶとく盛んなのはハウスメーカーの特色ですが、ハウスメーカーの営業さんは、建築知識がない方が多いので、全てを鵜呑みにしないほうがよろしいかと思います。

今後、打合せをしていく中で追加工事など出てくると思いますが、急がず経験者の方や知り合いや専門職の方に情報を聞きながら進めていかれることをお勧めします。
    • good
    • 0

中国の影響ですね、


諸々の材料がみんなあっちへ行ってしまって品薄です
何時から値上げかは材料のルートなどにいより
多少差がありますがウソではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
夢のマイホームが建つまで、まだまだ苦難が続きますが頑張ります。

お礼日時:2004/08/27 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!