dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、単身独り暮らしの男性です。両親は既に他界し、子どもの頃から暮らしている町で、
形ばかり、町内会には入っており、町内会費や募金・寄付金等、求められるものは全て払って
きました。
ただ仕事があるため、当番(班長)は暗黙でこれまで免除してもらってきました。
当番の仕事は、町内会費を集めに家庭を回ったり、回覧板を回したりなど、だと思います。

ただ最近、当番をしていないことについて、嫌みを言われることがでてきました。
班の中での輪番なので、やらない家があると、順番が回ってくるのが
早くなるためと思われ、申し訳ないとは思うのですが、男一人ではとてもやれそうに
ないですし、肩身が狭くなってしまい、少し辛い気持ちになっています。
班の方に迷惑を掛けているようなら、私は町内会を抜けてしまった方が、班のためかと
思いますし、私も気が楽になるような気がします。

幸いゴミは、有料・戸別収集となり、各家庭の前に出すようになっていますし、
町内会に他にお世話になっていることはとくに思い当たりません。

自慢できることではありませんが、
大人になってからは、町内会活動にほとんど参加していないので、知らない顔ばかりで、
恐い感じすらして、今後もとてもとても、出向けないと思っています。

抜けてしまおうかな、どんなふうに思われますか・・。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答をいただきありがとうございました。

    その後の私の心境については、NO.6の方へのお礼覧で、代表させていただきました。
    なかなか難しく、割り切れないところもあるのですが、一つ一つがとても参考になりました。

    皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

      補足日時:2017/05/29 20:56

A 回答 (11件中11~11件)

強制ではないからいいと思います。


ゴミ収集が共同なのに会費すら払わない人も多いのに・・・
現代は町内会の存在すら、不要とされる地域もありますよね。
活動内容から不要と思えば辞めることもありだと思います。
今までご苦労様でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!