
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スピーカーの端子には、「プラス」も「マイナス」もありません。
アンプの出力と、スピーカーの入力とで極性が合っていればよいだけです。それも、「左右で逆位相」にならなければ問題ありません。
ごく一般的には、「無彩色」(黒、白、灰色)を「マイナス」に、「有彩色」(赤、青など)を「プラス」に、「無彩色」のみの場合には「濃い方(白黒なら「黒」、白・灰色なら「灰色」)をマイナス」にすることが多いようです。
「被覆に筋がある」場合には、その「筋のある」方を「マイナス」にすることが多いと思います。
あくまで「そのグループ(例えば同じアンプにつなぐスピーカーのセット)の中で統一がとれていればよい」程度の話です。

No.2
- 回答日時:
>常識的にまたは、ルールとして多いものはどちらかという質問です。
これがないのですよ、電気工事の配線色を流用している御方が多いのでは?
単相2線式:黒・非接地側(ホット)、白・接地側(コールド)
単相3線式:赤・第1相、白・中性相、黒・第2相
*緑・接地線
直流2線式:赤・正極、青・負極
三相三線式:赤・第1相、白・接地側第2相、青・第3相・・電力会社により違う
ので要確認です。
家庭用電源ケーブルはマークが付いている方が、コールド側になります。
中華製の電気機器は守られていない場合が多いので要注意要確認です。
ありがとうございます。マークが付いている方がコールド側 のマークとは社名などの印刷のことでしょうか。
スピーカーコードは青白の白をマイナスという人が多いようですが直流2線の青が負極というのから類推すると逆になってしまいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スピーカーケーブル(2線平行)の極性について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
スピーカー端子 赤と白 どちらが+?-?
その他(車)
-
スピーカーの+-逆だとだめですか?
その他(車)
-
-
4
??ドアスピーカーのカプラーの極性?? ダイハツ車
カスタマイズ(車)
-
5
スピーカーケーブルのプラスマイナス
その他(車)
-
6
スピーカーの+と-の見分けかた?
カスタマイズ(車)
-
7
スピーカーのコンデンサーの繋ぎ方について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
スピーカーケーブルの極性について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
スピーカーの極性はどうやって確認する?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
アンプの電源ONでスピーカーからブーンと音が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スピーカーケーブル
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
赤・黒線によるスピーカーからのTV音声出力の方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを繋いでも問題ないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
スピーカーケーブルをステレオミニプラグにまとめたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのスピーカーを付ける場合どうやってインピーダンスを合わせるのでしょ
カスタマイズ(車)
-
18
スピーカーの配置(右左)
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに変換できるのでしょうか?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
20
ツイーターを直接アンプへ接続できますか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
ブラウン管テレビの故障。音が...
-
ステレオの左右音量バランスに...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
パソコンのスピーカーとコンポ...
-
黒人音楽に適したスピーカー(...
-
コンポの熱
-
センタースピーカーを普通のス...
-
ピュアオーディオにサブウーファー
-
スピーカーを増やすためにいる...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
PCのスピーカーとオーディオス...
-
ipodを部屋で聞くために
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
PCやインターフェイスの「line ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
ミニコンポ(SONY PMC-MD55)...
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
パソコンからスピーカーで音楽...
-
JBL A620について
-
高能率ユニット
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
おすすめ情報
黒白の場合はどうでしょうか。2色の一方に赤を含む場合は赤をプラス、黒を含む場合は黒をマイナスと思っていたのですが、白黒は黒をマイナスという人と白をマイナスという人がいるようですが。白がマイナスという人の中にはもう一方が何色でも白はマイナスという人もいました。
50年ほど昔に廃止された、jis規格の電子機器配線の色分けを参考にする人もいて、これは電力配線の色分けを参考にした場合と矛盾する一因のようです。
そこで現在のルールを知りたいのです。