
最近、便秘がひどくて先日は遂に浣腸にトライ!
その後も薬を飲んだり、浣腸もするのですが改善せず
便秘続きだった先日もお腹が痛くなって我慢できずに病院へ・・・
お腹を触診してもらい、レントゲン撮影を受けると
直腸とS状結腸は完全に詰まり、下行結腸付近にも便が溜まっている状態でした
「下剤ではちょっと・・・まずは点滴しましょう」
「それから浣腸します」との事で・・・
点滴を受け、暫く経って落ち着いてから浣腸してもらいました
とりあえずは排便できて、お腹も楽になったのですが
ネットで見ると、便秘で点滴された方も結構いる様です。
便秘の時にする点滴にはどんな意味があると思いますか?
尚、この間、便秘の原因に婦人科疾患もあるのではと思い
初めて婦人科での診察を受け、卵巣が少し腫れているが
ほぼ問題なし、経過観察で良いとの事でした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大腸で硬く固まってしまった便を溶解して流しやすくする為です。
私も経験あります。私が盲腸になった原因は便が硬く成りすぎて石のようになりそれが原因でした。だから、便秘は馬鹿に出来ません。学生時代の事です。出産してからは幸いな事に便秘で悩まされる事はありません。毎日ヨーグルトを食べているお陰かな。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病気
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
老衰、嚥下障害、点滴中止について
-
点滴っていくらくらいかかるの?
-
プラスチック容器に油性マジッ...
-
点滴での栄養補給について
-
夜間救急での点滴について
-
ジフテリアの予防接種、点滴、...
-
5日間何も食べてません。 水は...
-
いま、入院をしてて一日5回点滴...
-
看護職員さんにどう思われたか...
-
熱中症で点滴した後に仕事行っ...
-
点滴のファンガードという点滴...
-
点滴の後に腕が腫れて痛みます。
-
高校生です。 腎盂腎炎は親と一...
-
病院の内科に行って点滴してく...
-
点滴が原因?
-
高カロリー点滴は延命か
-
足の裏の親指下辺りに腫れ物み...
おすすめ情報
病院で使用したのは120ミリのグリセリン浣腸で
自家用も処方されましたが
大きさと挿入チューブの長さに躊躇しています・・・
家で使用したのはイチジク型の30ミリの浣腸
病院で使用したのは120ミリのグリセリン浣腸で
自家用も処方されたのですが
大きさと挿入チューブの長さに使用を躊躇しています・・・