
姑と、同居。小6の、娘。中3の息子がいます。姑は、考え方が田舎で自分の部屋があるのに、ずっとリビングに、います。夕食も、皆時間たいが、違うのに、皆で、一緒を、望んでるみたいです。実際無理。主人も休みでも、下に、いけません。二階のファミリールームにいます。土日も、早起き。娘だけ差別し、息子ばかり可愛がり、学校の見送りもしてあげられません。下に行けばあーだこーだ。自分の部屋には、テレビ、暖房あります。何故ずっとリビングにいるのでしょうか?若者に気をつかうことを、しらないのでしょうか?料理、洗濯物全部わたしです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
食卓を囲むってことは
共に生きるということです
食事をしながら同じ思いを共有したり、グチを聴いてもらったりとか
そうすることで大事な家族の顔を見ただけで
今日は何かあったのかな?とか
顔色が良くないし食欲もないから心配だなぁとか
毎日は無理でも家族の存在を感じられることは幸せなんです
気苦労は大変だと想像しますが…
田舎の考えだと一掃せずに義母さんにも少しずつ良い方向へ変わってもらえるように近づいてみてはどうでしょう
淋しくて誰かと喋りたいのに口から出てくるのはつい憎まれ口なのかもしれませんよ
呆け防止の為にも料理くらいしてくれたらいいのにね〜
頑張ってくださいね
No.8
- 回答日時:
私の近所の年寄りの話ですが、嫁さんが年寄りに「自分の部屋から出てくるな。
」と言われて食事とトイレ以外は部屋に引きこもりだったそうです。しばらくしてその年寄りは痴ほう症になりました。No.4
- 回答日時:
姑の真意はわかりませんが、姑にとってはホームだから気まま。
テレビ、暖房があっても部屋にこもってることはないでしょう。嫁はアウェイ。やりづらいですな田舎的な考えを押し付けようとするのは治りませんよ
旦那も活躍しないのであれば、その差別によって子供の精神に悪影響が出てないようでしたら、我慢するしかないかも。
No.3
- 回答日時:
同居したから自分も「家族」の中に入れて欲しいなと思っているのでは?
息子さんを贔屓しているのは自分に冷たくないからもあるんじゃないでしょうか。
娘は母親の感情に引きづられて同じ人を同じように嫌いやすいですけど、息子はそうでもなかったりしますから。
何が何でも歩み寄りたくなんかない!なら息を潜めて避け続けるしかないでしょう。
しかし一度腹を割って話し合いぶつかり合えばいつかリビングで笑いあえる関係になるかもしれません。
失敗したって死にはしないのだから一度歩み寄ってみても何か発見があるかも?
もう散々歩み寄ろうとしたけどダメだったんです!ならごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
自分の部屋に行かないということは多分あなたを監視?というかしているのかも。
それと、みんなと一緒は絶対無理ですよね。家族の都合もあるのに。孫にも差別するなんてひどいですね。姑と本音で話し合ってみてはどうでしょうか。頑張ってくださいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 同居してる姑83歳 私だけにうるさくストレス溜まります。部屋があるのに一日中リビングでおテレビ、休み 2 2022/07/27 15:06
- その他(家族・家庭) 家事しない嫁だとしたら、 1、同居して、可愛い息子や孫と住んで、家事は姑である自分がやる。 2、別居 5 2022/05/09 14:38
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 夫婦 もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる 9 2022/11/24 09:23
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 子供 22歳息子の事で悩んでます 9 2022/12/18 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母にお見舞い、産後の手助け...
-
旦那の実家で。朝はどうすれば...
-
義母と実母の不仲
-
産後1ヶ月半の時期に姑に太った...
-
敷地内同居、姑舅が嫌い。 もう...
-
夫の親は私の実家に挨拶をする...
-
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ ...
-
子持ちママ もうパートに行きた...
-
妻がSEXを拒否し続けているので...
-
出産里帰り、私の実家に夫も一緒?
-
毎週来る妻の両親、ストレスです。
-
甥っ子の子守りが苦痛です
-
嫁に行ったのに実家の近くに住む。
-
娘が元旦に結婚届けをだし結婚...
-
主人の子供を欲しいと思えません。
-
出産費用の負担は妻側の実家が...
-
義母に孫を触らせたくない
-
予想外の3人目妊娠 産みたくな...
-
出産費用は女性(嫁)の実家が...
-
出産後、妻の実家近辺に引越し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母にお見舞い、産後の手助け...
-
娘が姑を嫌うようにするには?
-
義母への手紙での呼び方について
-
孫に古着を買ってくる姑。。。
-
出産したら姑に「ありがとう」...
-
実母の孫の世話についてです。
-
パスポート申請書ですが 申請者...
-
旦那の実家で。朝はどうすれば...
-
お食い初め。姑が仕切ります・・・
-
産後、姑の訪問を断っても大丈...
-
敷地内同居、姑舅が嫌い。 もう...
-
産後すぐの嫁です。姑さんに対...
-
出産後の手伝いを義母さんにお...
-
50中盤世代~のお姑さんってだ...
-
出産時の世話(長文です。ごめ...
-
しつもんです 私の姑は、嘘をつ...
-
夫の家族(姑・義妹・義甥)と...
-
子育て中で同居しているお嫁さ...
-
育児に疲れると亡くなった実母...
-
旦那が義母、義家族に優しいの...
おすすめ情報