

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご愁傷さまです。
1)連絡範囲
取引先全てに連絡すべきでしょう。事業とはいえ、古い取引先、気のあった取引先、恩顧を受けた取引先など、優先順位をつけて、葬儀に是非出席して欲しい関係先には社員が手分けして電話する方がいいでしょう。優先順位の低い取引先へは
メール連絡でもいいのでは・・連絡先は総務課、秘書課、実際に取引関係にあった営業部門等です。趣味を通じた関係先も含めるべきです。
2)案内事項
何時、何が原因で(公式発表用)亡くなられたか、通夜、葬儀、告別式の場所と時間など。
文例
弊社取締役社長xxx儀 xxxのため○月○日何時何分永眠いたしました
ここに生前のご厚誼を深謝し 謹んでご通知申し上げます
なお葬儀及び告別式は仏式により下記の通り執り行います
記
1.日時 ○月○日(月) 葬儀 午後一時ーニ時
告別式 午後二時-三時
1.場所 xxx会館 住所、電話
平成13年7月1日
住所
xxx株式会社
葬儀委員長 xxx太郎
ーーーーーーーーーーーーー
喪主 xxx花子
親戚代表 xxx次郎
なおご遺族のしかるべき方と打ち合わせが可能なら、そうすべきでしょう(特に個人会社、中小企業の場合)個人の意思で供花、香典等を一切辞退するケースもありますので。
No.2
- 回答日時:
ご愁傷様です。
概ね#1の回答の通りですが、通知は、主なところには手分けして電話をかけて、死去をを知らせて詳細はFAXします。
連絡先が多くて、全部は電話できないでしょうから、それ以外には直接FAXをします。
最近はメールも使いますが、相手が何時見るか判らないので、FAXの方が確実に伝わります。
なお、通知状で葬儀が社葬なら「葬儀委員長」、社葬以外なら「喪主」となります。
その他には、会社の人たちにも手伝ってもらうことでしょうから、総務関係の責任者にと相談して、分担を決められたらよろしいでしょう。
下記のページを参考にしてください。
http://www.taka.co.jp/iza1.htm
http://www.goodnews.ne.jp/23contract/seremore/so …
http://www.cleri-net.or.jp/s_silyasou.html
http://www.suzuto.co.jp/kankon-index/sou08.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 弔電をやるべきかどうか? 会社の取引先で2名でやられてる販売店の社員の奥様の実父がお亡くなりになりま 5 2022/06/11 07:18
- その他(家族・家庭) 少しややこしいのですが相談させてください。 先日、私の父が亡くなりました。父とは40年間(自分たちが 3 2022/06/20 19:04
- 父親・母親 他県にいる母が行方不明なので探すにはどうすれば良いでしょうか? 4 2022/04/07 17:19
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
- 借金・自己破産・債務整理 債務免除をした場合相続はできない? 4 2022/09/24 08:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の緊急連絡先について。 緊急連絡先に、亡くなった父の妹の名前を勝手に書こうと思います。 電話は、 1 2022/09/16 19:22
- 会社・職場 父親がうつ病ぽく、それでも会社に行くといいフラついていながらも向かっていったのですが、やはり心配です 1 2022/06/09 07:17
- 葬儀・葬式 忌引メールの書き方についてご教授お願い致します。 1 2022/07/10 11:01
- 死亡 タイトル〖絶縁した両親が死亡した場合について〗 ふと気になったので教えていただけたら幸いです。後、自 1 2023/02/06 12:34
- 葬儀・葬式 祖父の余命宣告とアルバイトについて 4 2022/06/17 01:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社外宛の訃報の通知文について
葬儀・葬式
-
社長の親族の葬儀に社員はどう関わればいいのでしょうか?
葬儀・葬式
-
訃報の知らせ(会社代表の父親)の対応について
コンサルティング・アドバイザー
-
-
4
「法人が取引先に出す訃報」について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
供花の宛名
飲み会・パーティー
-
6
会社の社長のお母さんが亡くなりました
マナー・文例
-
7
社員の親が亡くなった場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
社長の身内で不幸があったときどうすればいいのでしょう
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
社長の父親が亡くなられました。
マナー・文例
-
10
社長の母親が死去した時の香典の額
財務・会計・経理
-
11
社長の親族が亡くなった場合の会社からの香典・生花等の名前はどう書くのがいいでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
訃報の文面について
葬儀・葬式
-
13
社外に向けての訃報のお知らせについて(FAX)
その他(行事・イベント)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
上司(社長)に口ごたえばかり...
-
サービス業の方、お願いします...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
祝い袋の書き方
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
パートの人が店長とタメ口で話...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
なぜスーパーにはマルが付く店...
-
めちゃくちゃ怒る店長と全く怒...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報